St. Valentine's day | ISBIT DAIKANYAMA

St. Valentine's day

皆様こんにちは

ISBIT Guardianの山口です。


只今ISBIT Guardianチームは来月12日から14日の展示会に向けて準備の真っ最中です。

夏展はお洋服を卸先様にお見せ出来る事も楽しみですが、今季展示会14日はバレンタインでもあります!

皆様はバレンタインのご予定はもう決まっていますでしょうか?
私はこの時期、友達や家族とチョコを交換して沢山食べるのですが、先日、皆様に是非!一度食べて頂きたいチョコに出会ってしまいましたのでご紹介させて頂きます!




$ISBIT Diary

ご存知の方も多いかもしれません。
Pierre Marcolini (ピエールマルコリーニ)





これまで食べた事のない美味しさでした。1つ1つ違う味で、チョコというより、フルーツを食べている様な感覚でした。

一つ一つ味が違い、宝探しをしているかのようなワクワク感が楽しめるチョコです☆
カカオ豆を育てる土からこだわり、土を実際になめて、良い土かどうかを判断しているとか。

現在バレンタイン限定のチョコも販売している様なので、今年のバレンタインにぜひ如何でしょうか??

ISBIT Diary
私はこちらのハートに入ったチョコにしようかと思っています!



この素敵なチョコをくださったのは、小さいおじさん研究家フクちゃん です。
$ISBIT Diary

本屋さんで見覚えのある方も多いのではないでしょうか?
フクちゃんは『小さいおじさんと友達になれる本』ヒカルランド 
の著者をされています。

こちらの本ですが、漫画がメインで構成されており、読み易い内容となっています。

皆さん、小さいおじさんは1.5リットルのペットボトル程の大きさだとご存知でしたか?
私は10㎝程の大きさかと思っていたので、この本を読んで驚いてしまいました!

巻末には 小さいおじさん見える度テスト もあり、楽しませて頂きました。
ちなみに山口はA,B,C,Dの中のC判定で、見えるにはもう少し時間がかかりそうです。。




私はフクちゃんに初めてお逢いしましたが、やわらかい雰囲気を持たれた素敵な方でした。
オーラの色もその場で見てくださり、貴重なお話も沢山頂く事が出来ました。

$ISBIT Diary

『口にすれば夢は必ず叶っていく』という言葉が特に印象的に残っています。
なかなか恥ずかしくて夢を口にすることが出来ない事が多いですが、これを機に発していくことを意識していきたいなと感じる事が出来ました。

またお逢い出来るのを楽しみにしています。



皆様も是非お読み頂ければと思います。
また皆様からのお薦めの本も教えて頂ければと思います!

では、次回は展示会の様子をご紹介させて頂きますので、是非お楽しみにお待ち下さい。
$ISBIT Diary