Information by SIERA LEONE | ISBIT DAIKANYAMA

Information by SIERA LEONE

ブログをご覧の皆様こんにちは。

SIERA LEONEの渡辺です。

今週末にはゴールデンウィークが始まります。皆様お出かけの予定等は立てられているでしょうか。

ISBITではスタッフや広報のブログでもご紹介の通り
夏の新作が入荷し、カラフルで華やかなお洋服をいくつも欲しくなってしまいます。



今回は最近入荷したアイテムや続々と入荷する新作のご紹介をさせて頂きます。


左:Superman maxi OP border 入荷済み ¥10,500
右:Superman T/S orange 入荷済み ¥6,000
$ISBIT Diary

スーパーマンとのコラボレーションアイテムは
毎回人気のアイテムです☆
綺麗なオレンジ色や、ボーダーなどキャッチーな色味は今年らしいポイントです。



フラワーカーデの中に着たトップス:
Pleats ribbon tops ivory 入荷済み ¥9,500

ISBIT Diary

繊細なプリーツとドットのシフォンのコンビが繊細で女の子らしいアイテムです。
短めのボトムスとコーディネートするのがおすすめです。









Flower cardigan ivory 4end~5fir ¥11,500

ISBIT Diary

オリジナルのフラワープリント生地を使ったシリーズです。
カーディガンはTシャツとのコーディネートやショートPTとも相性◎です☆


Flower one piece ivory 4end~5fir ¥12,500

ISBIT Diary

大柄が今年らしく、華やかな印象です。
表面に凹凸のあるシフォン素材なのでサラッとした着心地です。


いかがでしたでしょうか。
夏のアイテムもまだまだ紹介しきれませんので、次回のブログアップをご期待ください!






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







新作などを見るとウキウキして
手に入れられたら
こんなコーディネートしよう、、とか
こんな靴と合わせたい、、など

想像が膨らみます。


好きな事を考えている時間は
いつもより早く感じてしまうものです。


皆様はどんな”好きな事”をお持ちでしょうか。

映画鑑賞や買い物、美術館まわり、、なんて人もいるのでしょうか。



私は、無性にArtに触れたくなる時期が定期的に来ます。
以前横浜トリエンナーレに行った際に
とても気になる作品がありました。


"光学硝子海景五輪塔"

ISBIT Diary

これを作ったのは杉本博司さんという現代美術作家です。
東京やニューヨークを活動の拠点としていて、
作品は厳密なコンセプトと哲学に基づき作られています。





こんな作品も作っています。



”劇場シリーズ”

ISBIT Diary

映画を撮影したもので、時間の経過によって「物語」という人為的な不純物の集積が
光に蒸発したさまが撮られています。




トリエンナーレを見た美術館で、この作品をつくった杉本博司さんの本を購入しました。


"空間感 ~sense of space~"

ISBIT Diary
ISBIT Diary


世界的な評価を得ている杉本博司さんの初の建築エッセイです。
有名建築家が設計した美術館空間を
美術館を使用する、"ユーザー"の立場から語る内容になっています。



この本の中で彼は
"個性的すぎる建築は作品を展示するのがとても難しい"
と語っています。

それは美術館という建築が作品を選んでしまっているからです。



この本を読みながら考えていました。




ファッションに置き換えるなら
洋服で着る人を選びたくはないな、と思いました。

着る人を惹きたてるアイテムでありたいという思いは常にあります。



$ISBIT Diary


SIERA LEONEを着てくださる皆様が

輝くパワーを持ち続けられるように
2012 Autumn collectionも企画しております。

楽しみにしていてくださいね☆









杉本博司さんの展示が品川の原美術館で行われています。
「ハダカから被服へ From naked to clothed」7月1日までです。