営業だより | ISBIT DAIKANYAMA

営業だより

みなさま、こんばんは。営業の小田です。

先日、長岡造形大学にて
いばらーど画家・井上先生の講義を
傍聴させて頂きましたので
その時のお話をさせて頂きます。

というのも講義前日、井上先生と東京で
春物のコラボ企画(!)の打ち合わせ時
翌日の講義の話を聞き
急遽出席させて頂ける事となりました。


春物のコラボ企画については後ほど
ご紹介させて頂きますね。



open



先生からは絵の描き方など技術的お話から
心の在り方、
耳をすませばエピソード等
多岐に渡り
沢山のメッセージが込められており
本当にあっという間の2時間でした。

有難うございました。


特に印象的だったのは
「絵描きで良かった事は?」の問いに
「絵が上手になった事。」
という一言。


そして

「自分の描いているものが好きになったらその世界に入れます」
とも仰ってました。

また

「見て描くこと、観察し、目や手で確かめて
心に仕舞う事が全ての基本。

だからこそいい画集を見る事。
庭、工芸品、建築、展覧会、分からなくてもいいから
沢山見る事。

種や双葉から花の姿は分かりません。
見つけたものは、実は自分の心にあったものです。
自分の心を大切に。」



探究心とこうありたい、こうなりたいと強く願う事、
とても印象的な講義でした。




そんな井上先生の次回展、是非ご覧ください。

阪急うめだ本店・イバラード展
2010年11月3日~9日
11階 美術画廊II
大阪市北区角田町8番7号
TEL.06(6361)1381
*最終日は午後6時終了。
ギャラリートーク開催:11月6日(土)、7日(日)各日共に午後2時~。
井上先生自ら、映像を用いて制作過程を解説下さいます。