ご挨拶
この度、広報部長に就任致しました古張友佳子です。
昨年11月末に入社し、新宿店ショップスタッフを経て、社長より広報部としての任務を頂き、今年1月より現部署に配属となりました。
業界未経験の私が今日まで歩んでこれたのは、社長をはじめ先輩方の温かいご支援を頂けたからです。そしてこの機会は、自分が大きく変わるきっかけとなったように感じています。
それは、入社してからの8ヶ月を振り返ると思い出される様々なこと、その一つ一つがあって今があるということ、そしてそれは必要なことであったということを実感している為です。
社歴は浅くこれからも多くのことを学んでいく訳ですが、その中でもこれまでに学んだことは、「心」の大切さです。
持ち方、在り方、質、等、問題解決の糸口となったり、生み出すものの源であること、感じ取り影響したものは姿が現れそれは将来さえ作り出していくということ。短い期間ではありますが、密度の濃い期間であったと感じます。
変化のスピードの目まぐるしい、数え切れない情報量が渦巻くこの時代において、求められる情報は限られています。そのような中でも、求められる組織であるためには、伝える、発信をしていく役割として留まることなく、備えて前進して参ります。
創り出す社員の愛情、お客様へお届けする社員の情熱、それらを生み出している環境が、私の取り組みにおいての糧となりこれまでの歩みの基盤となりました。
社員全員で築いてきたこの組織をより良く、多くの方へ伝えていく為に、努力を続けて参ります。
昨年11月末に入社し、新宿店ショップスタッフを経て、社長より広報部としての任務を頂き、今年1月より現部署に配属となりました。
業界未経験の私が今日まで歩んでこれたのは、社長をはじめ先輩方の温かいご支援を頂けたからです。そしてこの機会は、自分が大きく変わるきっかけとなったように感じています。
それは、入社してからの8ヶ月を振り返ると思い出される様々なこと、その一つ一つがあって今があるということ、そしてそれは必要なことであったということを実感している為です。
社歴は浅くこれからも多くのことを学んでいく訳ですが、その中でもこれまでに学んだことは、「心」の大切さです。
持ち方、在り方、質、等、問題解決の糸口となったり、生み出すものの源であること、感じ取り影響したものは姿が現れそれは将来さえ作り出していくということ。短い期間ではありますが、密度の濃い期間であったと感じます。
変化のスピードの目まぐるしい、数え切れない情報量が渦巻くこの時代において、求められる情報は限られています。そのような中でも、求められる組織であるためには、伝える、発信をしていく役割として留まることなく、備えて前進して参ります。
創り出す社員の愛情、お客様へお届けする社員の情熱、それらを生み出している環境が、私の取り組みにおいての糧となりこれまでの歩みの基盤となりました。
社員全員で築いてきたこの組織をより良く、多くの方へ伝えていく為に、努力を続けて参ります。