ISBIT guardian だより | ISBIT DAIKANYAMA

ISBIT guardian だより

こんにちは

 

ISBIT guardianの渡辺です。

 

 

9月も後半になりましたがまだ夏の暑さが続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

ブランドチームでは

2010  winter  collectionも終わり2011 Spring collectionに向けて着々と企画を進めております。

 

 

先週末ISBITでは原宿コレクションに参加しました。

たくさんのモデルさんがISBITのアイテムをかわいく着こなしてくれ、大変盛り上がったショーになりました。

店頭や展示会でみるISBITとはまた違う、新たな一面を観客の方々にお見せする事が出来たのではないかと思っております。

 

 

もうすでに知っていた物も、また違う角度で見てみることで新しい発見がありますよね。

 

 

新しい発見といえば

先日面白い本を見つけました。

 

_SS400_

 

 

「透明標本」という本です。

 

 

 

色が鮮やかで目に留まり

つい購入してしまいました。

 

透明標本作家の冨田伊織さんが制作した

魚類・甲殻類・両生類・爬虫類・鳥類・哺乳類などの透明標本40点以上を

新規で撮り下ろした写真集です。

 

tumblr_l5b46z0BpS1qatn0jo1_500
blog080519d

 

透明標本とは、生物の骨や器官の仕組みを理解するために、骨を染色し筋肉等を透明にしたものです。

立体的にその骨格を観察出来るよう開発された研究手法です。


_SS400_

この標本の写真は幻想的で、清涼感、浮遊感とともに見る人に迫ります。

 

まるでガラス細工の様な美しさだと思いました。

 

通常私たちの目に映る生き物たちもこう見ると全く別の物のようです。



wan2009_05

 

私たちが目で見て確認出来る物の他にも

たくさんのものが存在していて

それぞれが個々の役割を持って

全てが構成されて均等を保っているのではないかと

ふと、感じました。

 

 

 

 

R0011954_2

 

毎週事務所に届く社長からの花束も

事務所を華やかに彩り

私たちの心を潤す一部になっています。

 

 

そこには目に見えない影響が働いてるように思います。

 

皆様の心を一瞬でも魅了出来る様な服を作り

日々の日常を少しでも幸せにする手助けが出来ればいいなと

次回の2011 Spring collectionに向けて改めて感じました。

 

 

10月半ば頃からは冬のアイテムが店頭に並びます。

店頭にも是非遊びにきて下さいね。