ISBIT“座右の銘”コーナー! | ISBIT DAIKANYAMA

ISBIT“座右の銘”コーナー!

みなさん、こんにちは

online shopの瀧澤です


今週の、ISBIT staff“座右の銘”コーナー


新宿店の安部さん、吉川さんをご紹介します


2700a5cb.jpg



こちらの二人、

ついに今月の24日にOPENが迫った

大阪梅田エスト店に出向する期待の星


安部さんは、今までの功績と、

若いながらも持ち前のガッツが評価され、

今回大阪店マネージャーに抜擢されました


17314af5.jpg



85a0bc2e.jpg




安部さん、吉川さんは、

入社当時から知っており

本当に勉強熱心で、とても良いパワーを持った女性です




では、ご紹介いたします




4/24にオープンを控えております、

梅田EST店マネージャーの、安部千里です。


b0beca1a.jpg




今回は僣越ながら私の座右の銘を紹介させて頂きます!



それはズバリ…



[GO THE DISTANCE]



です!


やり遂げる、あきらめないといった意味のこの言葉。

私の大好きな映画のひとつ、ケビンコスナー主演のフィールドオブドリームスの劇中でも印象的に使われており、ディズニー映画の曲名にもなっています。


今までくじけそうになる度、この言葉をおまじないのように唱えてきました。

何事も、特に仕事などは、ゴールを自分で決めるのは難しかったりもしますが、この言葉のおかげで、「あそこまでやり遂げよう」と自分の目標を明確に立てられるようになり、ただひたすら闇雲に突き進むことが少なくなりました笑

本当にあきらめたらそこまでで全て終わりです。
たとえ他の人からはゴールに見えなくても、自分の目標をやり遂げることが出来た時、見える景色は本当に最高です!



いよいよオープンまであと一か月を切った梅田EST店ですが、今スタッフは総出で、それぞれの目標や夢、そしてISBITのこれからのために頑張っているところです。


先の侍ジャパンのように、前に前に突き進みながら、今日より明日、明日より明後日で頑張って参りますので、皆様、新店舗も楽しみにしてて下さいね!


新しい場所で皆様とお会いできること、楽しみにしております。




続きまして、吉川さんをご紹介致します

吉川さんは、

元々洋服とは全く別の業界からの入社でした

代官山店、オンラインショップ、新宿店と

ひとつひとつしっかりと、

勉強し身に付けたお洋服の知識や、ディスプレイは

ISBITの指折りトップに入ります

お客様にとって、とても接しやすい接客で、

代官山店時代からの顧客様も多いんですよ




みなさん、こんにちは!


541d9b48.jpg



吉川彩の座右の銘は、

「ヒトツ ヒトツ ノ コトバ ニ アイヲ。」
(一つ一つの言葉に愛を。)
です。

座右の銘というより、心がけになってしまうかもしれませんが、私の大好きな高橋歩さんの「LOVE&FREE」という本の一節です。


日本には言霊という単語があります。

言葉には魂が宿り、たった一度口を突いて出てしまったことでも、相手の人生を動かすことさえある程、とても重要なもの…と入社してから良く社長、先輩方に諭していただきました。


シンプルに表現するためにあえてカタカナを使ったこの言葉を、
この本で見つけてから、教えていただいたことや、過去の自分の行いとリンクしてとても胸に響きました。


以来、私は「言葉」を誰かを幸せにするために、誰かに笑顔になってもらうために、なかなか難しいですが、愛をこめて発するように意識をし、毎日が特訓です!


今は新宿で、そして新天地の大阪でも、

皆で、1つでも多く、皆さんの笑顔を見れるように頑張ります!!

ISBIT関西進出、楽しみにしていてくださいね☆






そして、出向メンバーにもう一人・・・

ブランドチームから出向です

74998bad.jpg


SIERA LEONEデザイナー山?さん

生まれは九州、育ちは滋賀県、学生時代は大阪で過ごしたという経歴

関西のことなら任せて下さい

と、今回出向が決定しました

4c688a59.jpg


デザイナーもお店に立つ事でも有名なISBIT


大阪店は、山?さんに会えますよ~



大阪梅田エスト店、

4/24(金)OPENです


ISBITが自信をもって送り出す

この3人のスタッフにも

是非是非会いにいらして下さいね