ISBITにはいって | ISBIT DAIKANYAMA

ISBITにはいって

8a25e0f7.jpg

皆様こんにちは 加藤 友里恵です

だんだん気候も涼しくなり、いよいよ秋本番ですね。
この間までは真夏日で暑さに弱い私は毎日大変でしたが、もうジャケットをはおる季節になり時の流れの早さに驚いています。

早い といえば、私もあと半年で入社6年が経ちます。

ISBITがOPENしてちょうど1年後、当時私は文化女子短大に通っていましたが、学校にいきつつSHOP STUFFとしてISBITの仲間入りをしました。昔からISBITが大好きで、この会社以外は考えられず熱意だけをもって飛び込みました。それからもう6年、当時19才だった私も今では24才となり、実に2190日という長い年月をISBITと共に歩んできました。

最初はSHOP STUFFだった私も学校卒業後は代官山店SHOP MANAGERという大きな役職を頂き、半人前ながら日々一生懸命取り組みました。また社長をはじめ、先輩方にたくさん大切なことを教えて頂きました。会社に入って学んだことは社会人としてだけでなく、1人の人間としてこの先の人生を歩んでいくのにもとても大切なことばかりでした。

関わる人達全てに尊敬と感謝の心を忘れないこと
結果にたどりつくまでのプロセスを大切にすること
教えてもらったことはちゃんとまわりに教え伝えていくこと
公平な目で嘘のない正しい判断をすること
暗黙知を形式知に変えていくこと
皆と共に歩んで来た過去も大切にすること
誠実な気持ちと知恵と勇気をもって仕事にとりくむこと
STUFF同士での意思の疎通をはかり、良いエネルギーを循環させること・・・

この他にも書ききれない程、多くの大切なことを教わりました。

もちろん私には未だクリアできていないこともあり、自分のふがいなさ、情けなさに悔しく思うこともあります。悩むことも泣くこともあります。でも困った時は常にまわりが相談にのってくれたり、フォローしてくれたりします。その中でまたパワーをもらい、自分自身の課題として素直に受け止め改善をし、マイナスからプラスのエネルギーを生み出せる様この先もISBITと共に力強く歩んでいきたいと思っています。

現在私は、06年初めからISBIT GUARDIAN デザイナー兼SALES MANAGERというお仕事を頂き、信頼しあえるSTUFFに囲まれ 一瞬一瞬を大切にして日々取り組んでいます。ここまで私が取り組んでこれたのも支え続けてくれた社長やSTUFF、お客様、関係者の方々のおかげだと強く思います。この場を借りて皆様に深く感謝を申し上げます。そしてこれからもISBITに関わる全ての人達に尊敬と感謝、愛情の気持ちをもち お客様に求められるモノ作り等に励んでいきたいと思います。

皆様、今後共よろしくお願い致します。