皆さんこんばんは。

あと2分で明日になるこの瞬間?

今日の腕時計はこれです。

{3883908A-A6D3-4FE0-854C-084A7AA96BFB}
SEIKO ALBA APBS111

5気圧防水、全面ルミブライトのアウトドアウォッチです。
昨日の色違いですが、夜光は盤面全体です。
{B06554E2-B501-4100-80A8-C2E609A2F007}
針が黒いのは夜光発光時に見やすくする為です。もはや次の日なのですがあくまで4日の投稿です。
{615E4DD6-BDDB-4580-9913-4FC14787A1B9}

{59ADBFAC-0A30-4342-A686-34631931CCE0}

カレンダーのないホリデー仕様です。
というか毎日がエブリデイです???。
今日も明日も仕事だし。
{8A523A0B-7A87-49D6-95B7-F2F1488A45AB}


今日は日勤、明日は夜勤(月曜扱い)。

ちゃんとした休みを下さい。

折角買ったガルパン劇場版ブルーレイを通しで一回しか観れてないのでガルパニウム不足に陥りそうです(なんのこっちゃ)。
ついでにTVシリーズも全巻特装版で揃えてアンツィオ戦も買ってありますがあまり観れてないです。

しかし、

アニメソフトなんざ買う金があるのも働いているからだしなあ。とはいえ、もうちょっと楽なところにすべきなのか。

最近は以前と違って節約傾向です。(以前よりはね)
金が無いと事故やら病気やら葬式やらにマトモに対処できないのです。

生活保護?

ムリムリそんなんもらえませんよ。
共産党員の知り合いでもいれば別だけど。
というかこんな田舎で車を放棄したら逆に移動に金かかりそうだし、再就職不能だよ。

とか書きましたが送迎バスとか結構出してくれる会社もあるので免許証だけあれば車は後で買い直しても良いんですけど。
無職が長くなると体力が全く無くなるし、
というか社会性無くなります。
接客業とかまあムリ。

しかし、私の居住地は工場のやたら多い地区なので工員やら作業員ならいくらでもあるのです。
入るのも簡単、辞める人も軽く辞めていきます。
茨城の鹿嶋神栖波崎地区です。
千葉県北の人も山超えて利根川渡って通勤してきます。(あっちは職がない)


iPod touchからの投稿