場をつくるということ | もくぺれペレットストーブブログ

場をつくるということ

皆さまこんばんは~星



いつもご覧いただき、ありがとうございますニコニコ 


人が集まる場所をとします。パー


それは家庭であったり、職場であったり、グループの集まりだったり色々ですが、


その場の雰囲気を形成するのは、他ならぬ人です。。



そう確信したのは、磐田の大迫由美子さんが主宰する


ワールドカフェ講座に参加してからでしたキラキラキラキラ



一定のルールのもとに、テーマに沿って対話を行うワールドカフェコーヒー


和やかで且つポジティブな雰囲気が大好きで、何度も通いました車


これは明らかに、参加してる方々がつくっている雰囲気でしたキラキラ



ただ今参加してますフューチャーセンターも、目的こそ違えど


対話のルールや場づくりなどは、全く同じです。


フューチャーセンターにハマったのも、Wカフェの下地があったからです。




雰囲気を醸すのは、例えば、部屋の内装だったりもしますが、


最終的には人の醸す雰囲気が最も重要です。



逆も真なりで、内装等の工夫で雰囲気を誘導することは可能です。


フューチャーセンターでもWカフェでも、緩やかな照明や柔らかな色の壁などで、


雰囲気のおぜん立てをしていますキラキラ



ですので、例えばギスギスした会社の会議などの雰囲気を変えたいと思った場合、


参加者の意識改革はモチロンですが、会場の雰囲気そのものを変えてしまうのも


ひとつの方法かと感じます。



例えば、屋外でやってみるとか・・・仕切り役を新人にやらせてみるとか・・・


思い切った変化を試みてはいかがでしょうか!?



今日も素敵な1日に感謝しますキラキラキラキラ




三保フューチャーセンターのひとコマ






静岡県でペレットストーブの施工販売

もくぺれのペレットストーブブログ






にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

にほんブログ村