いつもブログご覧いただきまして、ありがとうございますビックリマーク

2021/6/3 ホテルグランドパレス23Fにある鉄板焼 千鳥へ音譜

この日は会社の昼食会です

ホテルグランドパレス23Fにある鉄板焼 千鳥へ

コロナ渦中であるので

予約しておかないと利用できません

早めのランチ移動でホテルグランドパレス23Fへ

 

 


このあたりでは一番高いビル

ちょうど案内いただいたのは

武道館を見下ろせる

虎ノ門方向のビュー

東京タワー、霞ヶ関ビル そして 虎ノ門ヒルズがよく見えています

ランチメニューは女子も一緒ですのでレディースランチをいただきます

ホテルグランドパレスも長い歴史を2021/6/30をもって一度幕を閉じます

会社行事でなんとか閉店前にいただくことができそうです音譜

メニューは
 アミューズ
 車海老のサラダ仕立て
 鮮魚と帆立のソテー
 牛フィレと季節の焼き野菜 トリュフ塩添え
 蟹入り炒飯 / お椀 / 香の物
 パティシェ特製デザート
 コーヒー

目の前の鉄板で調理するところを見ながら

いただきます

本日の料理も楽しみです

 

 


アミュースは、小さなパイとジュレが載ったムース

柔らかなほのかなコンソメ風味となったムースをスプーンで

パイは手で摘まんでいただきました

その頃車エビを鉄板で焼きはじめます

尾っぽを切り取って、3等分に

尾っぽはコテで押しつけてパリッと焼き上げ

車エビはソースで味付けして

サラダの上に尾っぽと一緒にトッピング

車海老のサラダ出来あがりました

 

 


白い器が綺麗ですね

 

車エビのプリッとした食感をたのしみながら

サラダをいただきました

つづいては、サワラでしょうか白身の魚を

塩胡椒でシンプルに焼き上げています

そのあとホタテと芽ネギも焼き上がりました

特性のトマトソースを黒っぽいお皿に描きます

 

 


白身の魚の塩の塩梅とトマトソースの酸味と甘みが

よくあっています

芽ネギの香りを感じながらホタテもいただきました

ホタテの甘みを感じる食感もいいですね

どちらもお箸でいただきました

つづいてはメインの肉料理

フィレ肉と添えの野菜です

フィレ肉は焼き加減を確認してくれます

ミディアムレアでお願いしました

焼き目が付いたところで

裏返して同時にサーブするために保温

その間に野菜を焼きます

スナップエンドウ、かぼちゃとさつまいもは下ゆでされていて

さっと焼き色付ける程度

エリンギはすぐに火が通りますので

添えの野菜も焼き上がります

フィレ肉を食べやすいサイズの六等分にカットして

灰色のお皿に盛り付けてくれました

お皿にはトリュフ塩が添えられています

角皿にはお好みで三種類の薬味

おろしポン酢、アンデスの岩塩、わさび醤油

 

 


最初はトリュフ塩を付けながら

いただきます

柔らかいフィレ肉美味しいですね

添えの野菜をいただきながら

フィレ肉はすべての薬味を試してみました

添え野菜をお肉の間にいただいてみました

 

 


サイズ感はレディースランチで十分です

少しずつおいしさ楽しめました

蟹入り炒飯を焼いています

蟹をいためて、溶き卵を炒めて

ご飯を加えて炒めます

鉄板の火力でご飯が少し固まったところを

別に取ってコテで押しつけてお焦げを作っています

取り分けたあとお焦げを乗っけて

蟹肉入り炒飯もでてきました

 

 


香の物とお味噌汁と一緒にいただきます

パラパラ炒飯はやはり美味しいです

 

 


お焦げも楽しめて〆の炒飯も完食いたしました

レディースランチの最後のお楽しみ

デザートです

 

 


ホットコーヒーと一緒にいただきましょう

 

 


丸い小さなガトーショコラ

パウダーシュガーが振りかけてあります

手前にはバニラアイス

四角い形にココアパウダーでマークして

その上にチョコ入りの焼き菓子

そしてフルーツはクランベリーとストロベリー

ガトーショコラは濃厚なベルギーチョコが

中に入っていて甘いです

バニラアイスと一緒にいただきましょう

クランベリーの酸味とストロベリーの甘みで

フルーツも美味しくいただけました

焼き菓子は手に取ってポリポリと

酸味の強いブラジルコーヒーいただいて

レディースランチ完食です

ランチとしても十分なボリューム感

美味しくいただくことができました

ごちそうさまでした

 

 


一度営業の幕を下ろしてしまうグランドパレス九段下

再びリニューアルして戻ってくることを願いたいですね

お疲れでした
 

鉄板焼 千鳥鉄板焼き / 九段下駅飯田橋駅神保町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6


鉄板焼 千鳥 

 

 

 

 

最後にぽちっとよろしくお願いしますビックリマーク

関東ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村