昨日は キリスト教のお祭り・公現祭
すなわち、東方の三博士訪問&礼拝の日



ドイツでは1月6日は
祝日の州とそうでない州とあり
我が家は現在後者…

夫は仕事、息子は幼稚園と
いつもながらの朝を迎えるなか
私はせっせとクリスマスツリーを片付け
夕飯の準備に取り掛かりました

久々の巻き寿司ナイトです

公現祭、そこまで大々的に
盛り上がる行事ではないのですが
色々と用意していたら
思いのほかボリューミーになってしまい
夫にビックリされる始末
(笑)

(↑左のボウル2つはマグロの漬けと松前漬け
サラダはレタスミックスに枝豆、豆腐、エビ 

リビングのおもちゃもそのままで
全体的にごっちゃごっちゃして写ってますが
ぜひぜひスルーをば願います!!)
それで、今回初めて
お刺身用の冷凍サーモンをサクで購入
柳刃包丁で自ら
スライスしました

ちなみに、仏人夫
柳刃包丁と出刃包丁の用途を知らずに
その見た目のクールさから
(私と知り合う前に)ドイツで購入
日本でそんな柳刃包丁を使って平然と
野菜だったかお肉だったかを
カットする夫を見た時には
開いた口が塞がりませんでした〜





さてと、ガレット・デ・ロワの話は
次回 改めてしますね 

どうぞ皆さま素敵な週末を

本日もお読みいただき
ありがとうございました
