以前、ブログイベントで

サンタさんにお願い事をしたところ

こんな返事が届きました

↓↓



 

 

 

息子はというと

サンタさん宛の手紙に書いた通り

スパイダーマンのパズルや

電車(シンカリオン)のおもちゃをゲット


大喜びですサンタ





イヴにも家族の皆から

たくさんのプレゼントをもらい


ドイツに戻ったら

収納場所に困りそうな予感ダッシュ(笑)






(↑いつもは義叔母宅に滞在しているのですが

義祖父が高齢者施設に入居し始めたことで

ずっと空き家になっている義祖父宅 家

今回、私たち家族3人はそちらに泊まりました足あと

そんなわけで、息子のためにと義家族が

新たにクリスマスツリーを揃えてくれ クラッカー

てっきりツリーが無いものと思っていた私たちは

ツリー型のバルーンだけは一応持参

せっかくなので膨らませることに!!







さて、義祖父(:義母方の祖父/愛称・キキ)

についてですが


認知症がだいぶ進んでしまって

今は高齢者施設に入居しており


唯一認識できていた実の弟のことも

判らなくなっていたり

ほんの2-3分前に話した内容も

覚えていなかったりと

もう家族イベントへの義祖父の参加は

難しいだろうと思っていました

付けまつげ







ところが、なぜか最近になって突然

キキの調子がちょっぴり改善


義叔母(:義母の妹)が試しに

クリスマスは家族と一緒に食事でもと

誘ってみたところ

行けたら行こうかな、なんて

やや前向きな返事

ハート





で、25日



当日までキキの参加は未確定で

やっぱり無理かしらと

期待は小さくいたのですが


正午少し前、義叔母宅にキキ到着ランニングキラキラ





改めて皆で自己他己紹介


家族の誰に対しても

「はじめまして」といった感じだし

かつてのキキはどこへやら

骨川筋右衛門になってしまっているし

なんだか無性に切ない気持ちに

襲われてしまった私でしたが


時折 鼻歌を歌ったり

シャイな息子(=キキにとってはひ孫)

楽しませるような

面白い仕草をしてくれたり

私の作ったカツ丼も

嫌がらず食べてくれたり


そのうえ、なんと私との別れ際にだけ

満面の笑みで手と頬にキス

そして、キキの私への決まり文句だった

" You understand??? " が復活ひらめき電球





義家族皆、本っっっ当にビックリして

思わず笑い合った瞬間でした

ほっこりほっこりほっこりほっこりほっこり





キキの記憶の片隅に私がいてくれたこと

とても嬉しかったですキスマーク









次はいつ会えるでしょうか

まだまだ元気でいてくださ〜い飛び出すハート







と、あっという間に

明日にはドイツへ戻る私たち 車





行きは途中でホテルに1泊しましたが

帰りはノンストップですアセアセ







イヴのエピソードやカツ丼の話は

また追ってしますね音符





ではでは、本日もお読みいただき

ありがとうございましたジンジャーブレッドマン