イチョウ,周りにいる存在感が強い人

 

 

 

 




以前はなんと言っても

アパートのオーナーの存在感 最強 おばあちゃん





お湯が出なくなるトラブルをはじめ

その他諸々、苦労が絶えませんでしたが


今のアパートに引っ越してからは

何かあれば管理会社に連絡するスタイル

付けまつげ





自転車盗難の件はさておき





引っ越しておよそ10ヶ月


お湯はいつでもしっかり出るし


(↑と言いつつ、この冬は本当に

電気が止まってしまうかもと かなり不安でガックリ

「お湯が出るのは当たり前」と

思ってはいけないのですよねあせる


地下駐車場のおかげで

車が雪に埋まる心配もなし


近隣の工事が終わって騒音は止み

また、隣人トラブルもなしクローバー





周りにいる存在感が強い人

あまりピンと来ないのですが


あえて挙げるなら お一人

ゴミ捨て場でよく会うおばちゃんひらめき電球





夕方に生ゴミや可燃ゴミを捨てに行く際

タイミングがかぶることが多々あり

「また会ったわね~、あはは」なんて

おばちゃんの元気な笑い声が素敵で


あのおばちゃんに会えたらラッキー、と

密かに思ってゴミ出ししてます音符







さて、朝晩の冷え込みが特に厳しく

先日は朝の気温2.5℃


息子の冬服、冬グッズが足りないぞと

慌てて揃える日々が続いておりますダッシュ





かく言う私も、ここのところ

服をちょこちょこ断捨離しては

新しく買って…


と、懐が寒い寒い おばけ





息子の幼稚園の送り迎え等で

車を運転する機会が増えたことにより

お気に入りのスキニーパンツではしんどく


あとは、妊娠出産を経て敏感肌が悪化

手持ちのセーター類ではすぐに痒くなり

これまでなんとかデザイン重視で

我慢して着ていたけれど、そろそろ限界


冬物を総とっかえせねば

ファッションを楽しめないなぁと

ハートブレイク


(✳夏物の素材は綿100%や麻がメインで

ほぼ問題なく着られるのですが

冬物は合成繊維を使っているケースが多く

チクチク痒みが出やすい私です ぐぅぐぅ )





夫は夫で今年に入って突然

ワイシャツを5枚近く立て続けにダメにし

(いずれも袖が切れました〜手裏剣


他にも寿命と思しき冬服の数々スター





家電が壊れる時期って

何故か重なるものですが


こうして服も買い替え時期が重なると

いやぁ、大変、懐 酷寒 笑い泣き





肝心のヒーターはいつになったら

電源入れましょか ハロウィンクリスマスツリー雪だるま


( ハロウィンから? クリスマスから??

それとも初雪が降ったら???

それより今冬、ヒーター動かせるのか!?

家と一緒に心も懐も暖めたい♡ 






(✳とある日の公園にてカメラ







本日もお読みいただき

ありがとうございましたコーヒー