ここのところ、しまパトならぬ
TKパトにハマっている私ウシシ




TKパト とは
TK Maxx パトロール

ブランドアウトレットショップ
TK Maxx にて
掘り出し物を探すことひらめき電球




昨年まで暮らしていた南西ドイツにも
何軒か同じお店はあったのですが
車で片道30分はかかり
品揃えもちょっと残念な感じで
一度訪ねたきりリピートすることはなく汗




ところが、引っ越しを経て
お店が徒歩圏内に(路面電車なら数駅)

また、品揃えが充実
新商品の入荷頻度も高いため
ちょくちょく足を運ぶようになりました

ランニングランニングランニング




息子の幼稚園の送り迎えの際に
ちょこっと時間を見つけては

今日は子ども服だけチェックしよう、とか
今日はレディースファッションの中でも
トップスだけチェックしよう、とか
(✳洋服はカテゴリー別に細かく分かれて陳列)

持病も考慮し一度に長居せず
買い物を楽しむようにしています財布




近所の店舗で扱っている商品は

洋服、下着、バッグ、ジュエリー
靴、絵本、おもちゃ、食品
バスケア商品、インテリア雑貨、寝具
キッチン用品、トラベルグッズ etc.

ビル3階分たっくさんびっくりマーク




そんなTKパト
先週の戦利品がこちらです
↓↓






サイコロと動物カードの付いた
カラフルなジェンガ キラキラ




以前からずっと欲しかったのですが
この商品を某通販サイトで初めて見かけた頃
息子はまだ対象年齢・3歳になる前で
お気に入りリストに追加したきり
すっかり忘れられた存在になっていて

TKパト中にたまたま発見
しかも 半額以下、ラスト1点

すぐさま購入を決めましたゲラゲラ




こちら、シンプルなジェンガとは異なり

サイコロを振って出た動物の絵と
同じ動物の絵が描かれたブロックを
スライドさせなくてはならず

ライオンさんが続いてしまったり
カエルさんが続いてしまったり
なんてことになると
あっという間に崩れ…


と、思いのほか 高難度 スター




でも、それが息子にはちょうど良いのかな

倒さないように高く積むという
本来の目的よりも
倒す方が楽しいみたいで(笑)

ブロックを縦にして並べて
ドミノ倒しとしてもよく遊んでます音符





(✳説明書にもちゃんとドミノ倒しの例あり!)




ちなみに、仏人夫、オセロ同様
ジェンガを知らなくてダッシュ




小さい頃、ジェンガ大好きだった私には
衝撃でありました〜ピリピリガーン




本日もお読みいただき
ありがとうございましたスター