先月、一時帰国の少し前
引越しを経ておよそ1年半ぶりとなる
子宮がん検診に臨んだ私
(+触診による乳がん検診)
何か異常が見つかった際には
2週間以内に連絡するとのこと
→連絡なし
安心しました

夫はというと、背中にいくつか
気になるホクロがあって
ホームドクターからの紹介で
皮膚科を受診することに

夫 曰く、本来 2年ごとに
皮膚がん検診というか
皮膚の定期チェックを行うことが
推奨されているのだそうで
この日、夫は背中だけでなく
なんとなんと 頭からお尻まで
全身くまなく調べられたそう



(下もチラッと脱いで
)

大混雑の待合室には
おじいちゃまおばあちゃましか
いらっしゃらなかったようで
「あの検診、若者にはちょっと
抵抗あるんじゃないかな…」と話す
アラフォー夫
(いやいや、夫よ、いくつになっても
恥じらいはありますわ!!)
かなり衝撃だった模様

と、肝心のホクロについてですが
皮膚がんが疑われるとか
何かすぐに除去する必要があるとか
そういった物ではないだろうと
ひとまず経過観察ということになり
ちょっぴり安心です

人間、気を付けていてもどうしたって
病気になってしまうことはありますが
できることなら早く見つけて
できるだけ早く治療にかかりたい
がん検診の大切さ
改めて痛感致します

〔 週末、ドイツのとあるお庭にて
〕

本日もお読みいただき
ありがとうございました 
