昨日、夫が何やら欲しい物があると
浅草へ出かけたのですが
もう 人酔いしました 

雨の中、物っ凄い人&傘で
カオス…
(仲見世通り内、食べ歩き禁止とされていながら)
のんびり食べ歩く人たち
マスクを外して
浴衣写真撮影に夢中なグループ
等々
日本人か外国人観光客かは問わずして
まぁ多いこと

コロナ感染者数が過去最多となるのも
悲しきかな、納得です 

入国前72時間以内の
PCR検査陰性証明にしても
あって無いようなもの
ヨーロッパを始め、海外の空港では
皆さん、今やほぼマスクなし
空港や飛行機内で感染なさる方
少なからずいらっしゃるでしょう

経済的な部分を考えたら
長いこと「鎖国」してはいられませんし
私自身、こうして
2年半ぶりに一時帰国できたのは
とても嬉しいことですし
正直、なんとも申し上げにくいですが
コロナ禍に終止符が打てる日は
まだまだ先な気がしてなりません

と、仲見世通りを抜け
浅草寺参拝
息子にとって初めてのお賽銭
なかなか興味深そうにしてました

一緒に振ったおみくじは 吉
良きことがたくさんありますように

ちなみに、浅草で穴場だったのは
浅草文化観光センター

(私はこのあと友人と会う約束があったため)
お手洗いと展望テラスのみ寄りましたが
綺麗な施設で空いていて
無料で絶景も楽しめ、最高 

ぜひオススメしたいです

本日もお読みいただき
ありがとうございました

(✳皆さまのコメントへの返信、ブログ訪問が
すっかり滞ってしまっていて、ごめんなさい
)
