2歳になる少し前くらいから
鼻にティッシュを当ててあげると
チ~ンと上手にかめるようになってきた
息子なのですが

昨日、夫が息子に鼻をかませていて
あれっと思った違和感 ひらめき電球




もしや、両鼻 一気に
かませてる!?






夫に尋ねたところ
「うん、そうだけど?」と アセアセ




なんと夫自身、およそ35年に渡って
そのようにしてきたとのこと 滝汗


【 追記 】

先ほど 鼻をかみ終わった夫から
「あっ、やっぱり無意識のうちに
片方ずつかんでることに今さら気付いたわ〜」
と、訂正が入りました NEW(笑)






鼻とか耳とかやられちゃうから
息子には本当に止めて、と私が言うと

「いやいや、そんなまさか〜」
なんて笑って返すもんで…


なんならネットで調べてみろーい、と
プチバトル発生 パンチ!(笑)




夫なりに色々検索してみた結果
ようやく事の重大さを理解したようガーン






私は物心がつく頃から
鼻をかむ時は片鼻ずつするのだと
さもなくば、鼓膜が破れてしまうことも
あり得るのだと親から教わり
当たり前のようにしていただけに
夫の発言にはかなり衝撃を受けましたDASH!




息子が大きくなる前に
早めに気付いて良かったぁ 笑い泣き






さて、ここのところまた
酷い腹痛に腰痛にと まるで動けず
(実は先日の誕生日の日も激痛が続きガックリ

処方された強い鎮痛剤は効かず
ホームドクターの予約もなかなか取れず
歯がゆい思いをしております
付けまつげ




ドイツのドラッグストアにて
貼るホッカイロ的なものを手に入れ
左脇腹から腰にかけてピタリ




ほんの気休めかもしれないけれど
貼っているとちょっと違う気がして筋肉




とはいえ、1箱2枚で良いお値段
日本のホッカイロなら30枚は買えるかな

代替案を探しています虫めがね




皆さまもどうぞ
体調崩されませんように、そして
素敵な週末をお過ごしください
虹






本日もお読みいただき
ありがとうございましたクローバー




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ