2020年も残すところ
わずかとなりましたねピンク薔薇




今日はお昼過ぎから
おひさまと雪のコラボレーション

キラキラと輝く粉雪が
とても美しかったです雪だるま






ところで、ヨーロッパでは
クリスマスツリー
年明けまで飾っていらっしゃるご家庭が
多いのではないかなぁと思われます

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー




我が家はというと
「少なくとも1/2までは飾っておきたい!」
という夫の意向を尊重

クリスマスの飾り付けはそのままに
年越しを迎える予定でいます門松


(✳サンタクロースの人形だけは
一足先にしまってしまいましたサンタ 笑)






でも、ちょっぴりお正月感も出したく
昨晩せっせとこちらをお年玉








お正月というより
ブライダルっぽいですかね結婚指輪(笑)




クリスマスに使用した
ペーパーナプキンの残りをメインに
紅白の
調理用のタコ糸笑)
ラッピング向けのコットン紐を
グルーガンで細工

あとは廃材とリボンで作っていますハサミ






ちなみに、今朝、上の写真を母に送ったら
物凄く小さな飾りに感じたようで
その後、ビデオ通話で実物が映った際
想像していたよリもかなり大きいと
意外にもビックリされ(笑)

サイズ感が判るように
こちらの写真も載せますねカメラ









ピアノの大きさにも負けないくらい
鶴さんの迫力満点 キラキラ




2021年、まだまだしばらく
不安な世の中は続きそうですが
そんな中でも この鶴の如く
上を向いて歩いて行けたらと
付けまつげ


〔✳クリスマスツリーに続き、今度は夫から
「(この飾り、)お正月が過ぎても飾っておきたい!」
との強い意向がDASH!(笑) どうしましょ〜 〕







(↑ハート♡に見える、かな?チョコ






本年もブログお読みいただき
本当にありがとうございましたほっこり




皆さま、どうぞ
よいお年をお迎えくださいねハート






にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ