7月7日、七夕でしたね星




我が家もちょこっと
折り紙で飾り付け七夕








(フランス人の)夫に「その網 何?」と聞かれ
"Milky way" と答えたら
まさかの「"Milky way" って何?」…

色々 説明に苦労しましたアセアセ




彼の中では、七夕はあくまで
願い事を書いた紙を笹に吊るす行事!!




こんな風に自宅で飾り付けをしたのは
夫にとっては初めてで
(去年は産後の予後が優れず、七夕どころではなくえーん

七夕の起源や文化的要素について
改めて知る、良い機会になりましたキラキラ




今年は新型肺炎の流行に加え
日本は今、大雨でとても大変なことに付けまつげ




被災された方々、ご家族の皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。




***************




さて、夫が恐竜好きであることは
以前も少し触れていますが

夫の影響を受けまくる妻・Isabelle恐竜くん







先週末、今度は私
こちらの恐竜一家に一目惚れハート








別の街の家具屋さんをはしごしまして
(↑新しいベビーベッド検討のため)

見つけた瞬間、もう大興奮

この布で何を作るかはさておき(笑)
2m買ってしまいましたウシシ






その後、ベビー用品店では
こちらの絵本にも一目惚れいて座








ジュラ紀に続いて氷河期
いえ、旧石器時代??




ドイツ版『はじめ人間ギャートルズ/ゴン』
と言ってはなんですが(笑)

〔 ✳このギャグ漫画、ご存じでしょうか?
うちの親世代だと『はじめ人間ギャートルズ』
現在アラサーの私はそのリメイク版
『はじめ人間ゴン』が好きで
小さい頃、よくアニメ観てました!〕


表紙の男の子の愛らしい表情といい
マンモスのつぶらな瞳といい

とっても私好みのイラストで音符




しかも、幾多と並ぶ絵本の陳列棚の中から
「これだ〜」と思って手に取ったこちら

なんとなんと
半額にもなっていたのですチョキ






恐竜たちにマンモスにと
なかなか面白い
古代ロマン溢れる買い物をした
週末でありました財布






本日も皆さまのご拝読に感謝、そして
七夕の願い事が叶いますように流れ星




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ