今月いっぱい、とある事情で
金土日と休みの夫 虹




そんな中、息子(1歳)
新しいベッドが必要となってきており

昨日は夫の運転で家具屋さんへ
車

 




車を走らせることおよそ30分




着いた途端に夫が
「しまった…と顔面蒼白もやもや






すかさず私「えっ、何なに!?
ポイントカードなら私が持ってるよ財布






すると






「財布忘れた…」






ポーンゲッソリ滝汗ポーンゲッソリ滝汗
ポーンゲッソリ滝汗ポーンゲッソリ滝汗
ポーンゲッソリ滝汗ポーンゲッソリ滝汗






えっ、ちょっと待って!!




それって、れっきとした

免許証不携帯 やん爆弾

(✳くれぐれも、無免許運転とは異なります注意




これは ここドイツでも
日本同様、罰金刑に該当しますムカムカ




財布がない=免許証がない
=車の登録証もない
=彼自身および息子のIDもない
=無論、現金もクレジットカードもない

と、おっちょこちょいな話では
決して済まされません雷


(✳ちなみに、点数は引かれませんし
ペナルティもごく少額ではありますアセアセ




しかも、なぜかこの時に限って
家具屋さんのほぼ目の前に

パトカーガーン






いやぁ、実は私
パトカー引き寄せてしまうんですいて座




日本で自動車教習所の教官からも

「えっ、またパトカー!」
「あはは、Isabelleさん、またあそこ!」
「あはは、今日は一度に3台!」

なんて言われるほど
教習の度にパトカーに遭遇


そして渡独後も、夫婦で車に乗れば
これまた必ずと言って良いほど
パトカーとすれ違うのです

パトカーパトカーパトカー




〔✳夫の若かりし頃のエピソードなのですが
フランスで環状交差点を運転中に
突然エンストして動けなくなったことがあるそうDASH!

不幸中の幸いというか
たまたますぐそばに警察車両が2台
また、環状交差点内の往来も少なかったようで
素早く車を移動できたとのこと
もう考えただけでも恐ろしいですが

パトカーを引き寄せてるの
私だけではないような〜バレエ(笑)〕






さて、その後どうしたかというと


私はしっかり財布を所持
免許証やIDも入っているため
運転するのは問題なかったのですが

この時に限って
現金もカードも入れておらず
ハートブレイク




買い物は諦め
とんぼ返りしましたとさランニング

(↑テンションダウンしてしまい
ウィンドウショッピングもせず帰還付けまつげ






日頃、ちょっとしたお散歩であっても
一応お財布は持って出かける

これだけは夫婦で徹底していたのに

よりによって運転を要する日に
買い物をする日に
財布を忘れてしまうとは パンチ!




今後しばらく外出時には

「財布持った??
決まり文句になりそうです 真顔


〔 ウザい妻と思われない程度に
優しく声がけして参りますハート(笑)
いや、ほんと笑えないから雷







〔 シワシワの写真ですが(笑)、息子のTシャツTシャツ
正面衝突しても笑顔で乗り切る警察官 笑い泣き 






本日もお読みいただき
ありがとうございましたコーヒー




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ