前回のこちらの記事が
アメトピに取り上げられていたようで
久々のアクセス数急上昇に驚いております

皆さま、ありがとうございました

昨日はフランスのソルドに
初参戦

(✳ソルド/soldes:夏冬と年2回のビッグセール
今年の冬のソルドは1/8から2/4まで実施)
本来の目的は別の所用にありまして
フランス・ストラスブールには前日入り

ソルド期間の既に後半にあたるのと
平日であったことが幸いしてか
どのお店も比較的空いていて
買い物しやすい印象を受けました



かねてより「あの人混みは無理 

ソルド中には絶対買い物はしない!」と言って
10年以上ソルドご無沙汰だった夫ですら
「これなら来年もありだね」と 

とは言え、購入したのは
子ども服ばかりです

(笑)



そんな買い物中のこと、レジのお兄さん
【 ○点購入で○%OFF 】という
追加の割引きを忘れていらして…
( フランスあるあるですかね
)

お会計後すぐに修整してもらいました

やはりレシートチェックは大事ですね

ソルドも終盤になってくると
50-70%OFFや【 ○点購入で○%OFF 】は
当たり前なのでしょう
でも、お値引き率の高い物の中には
少々難ありだったり奇抜なデザインだったり
「そりゃ割り引かれるわな」と思うお品も
少なからずある訳ですが
ディズニーストアで思わずクスり
アースラ様
何名いらっしゃる





(正解は、1ダース
笑)

『リトル・マーメイド』に登場する
海の魔女 アースラ がニヤリ

パッケージに "Singing Ursula" とあり
音声も出るタイプの人形で11ユーロとは
かなりお得です

でも、なんせ
ディズニー ヴィランズ(:悪役)
元値22ユーロの半額であっても12体
まだまだ厳しいかなぁと感じずには

って、上の写真、よ〜く見ていただくと
パッケージ 向かって右下
"Disney PRINCESS" の文字 

アースラ様をご存じでない方が
「あらっ、安くなってるわね
」と購入

→プリンセス好きのお子さん、お孫さんに
ヴィランズをプレゼント
なんてことも起きかねません

(いや、ないか
笑)

果たして1週間後には 売り切れているのか
70%OFFに値下げしているのか
それでもはたまた大勢並んでいるのか
気になるところです

さて、ディズニーストアのあるデパート
ギャラリー・ラファイエットを出ると
目の前にはパトカーの列



大きなデモが行われていました

1時間ほどで終わったようですが
途中、銃声というのか
大砲が放たれたような爆音が5-6回鳴り響き
もう本当に恐怖でした

( 息子はそんな音にも動じず
ベビーカーで爆睡してましたが
)

フランスでは相次ぐデモに加え、遂に
新型肺炎感染者が確認されたとのニュース
隣国ドイツや欧州諸国も
他人事ではありませんよね

ひとまず 手洗い&うがいを徹底
体力維持に努めたいと思います

本日もご拝読
ありがとうございました
