昨日は

うちから車で約2時間
フランスはストラスブール

フランス






その主たる目的とは

ビーちゃんとの国際結婚における
婚前契約書の相談のため
公証人の事務所を訪ねること






とはいえ、15:00の予約まで時間たっぷり
まずは腹ごしらえ~ナイフとフォーク




行き先は

ストラスブールでは唯一という
日本人が営む 和食レストラン

ランニングランニング






事前にホームページでメニューチェック済


ビーちゃんの大好きな
鴨蕎麦や日本のカレーも各種揃い
なんと言っても日本人シェフ

それはもう 期待大 でした 虹






前菜(というか付け合わせかな)セットは

味噌汁/サラダ
前菜2種(好きなものを2皿選択)




福神漬けの乗ったキャベツサラダに
なんだか斬新、と思いつつ

お味噌汁はまずまずのお味
前菜2種(タコのカルパッチョ&揚げ茄子)
しっかりとした味付けで悪くない

加えて、お通しなのか
お稲荷さんと枝豆まで付いてくるとは

メインディッシュに さらなる期待
しても良いよね??






私はチキンカツ丼
ビーちゃんはチキンカツカレー






どーん!!










なんじゃこれは… 滝汗(←心の声バレエ






メニューに掲載されていた写真は

およそカツ丼と聞いて
日本人の多くが
最初に思い浮かべるであろう

汁だくの THE・カツ丼

(✳名古屋辺りだとカツ丼=味噌カツ丼なのかしら付けまつげ





(↑Googleさんよりイメージ図拝借カメラ




ところが、実際に運ばれてきたのは

カツと卵とじとご飯の
ミルフィーユ




汁なし無味のチキンカツの下に
卵とじ(with オニオン)が隠れてて
そのまた下にご飯スタンバイ


って、味が全くしないパッサパサのカツを
どうやって食べたら良いの!?


笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き






そうだ、ビーちゃんのカレーに
ディップしよ~音符





(✳配膳直後でカレーのルーをご飯にかける前の状態 カレー
一部前菜の食べかけが写り込んでますドーナツ




ビーちゃんのカツカレー

これまたメニューの写真とは異なり
インド様式な和風カレーもやもや


幸い(?)ご飯とルーが別々であったため
私、ボウルに残ったカレールーに
カツ丼風カツ重のカツを投入
筋肉






でも、ごめんなさい
一口目はまぁ食べられたものの

カツ丼頼んどいて
カレーにディップせざるを得ない
この状況って、何なの…
(しかもカレーもそこまでガーン

と、妙に悲しくなってしまい
以後、もはや身体が受け付けず
吐き気まで催し


大変申し訳ないのですが
半分以上残させていただきました チーン






とどめが




来店からずっと
フランス人女性スタッフが
気持ちの良い接客をしてくれていたのですが

最後、お釣りを渡しに現れた
日本人男性スタッフ(兼オーナーシェフっぽい)
日本




何か他の作業ついでという感じで
そちらへ視線を送ったまま
ビーちゃんの顔は見ずテーブルに現金ポン

真顔 真顔 真顔 真顔 真顔




軽ーく "Merci" とは言ってたかな
でも、目線も合わせずスマイルもなく
同じ日本人として
このような「お・も・て・な・し」
とても残念に思いました
ハートブレイク






ぜひとも色々と改善なさって

真の日本食
真のおもてなし

伝えていってくださると嬉しいですね

ピンクハート






さてと、ストラスブールプチ観光の話は
また明日流れ星






本日もご拝読
ありがとうございましたキラキラ