ルチルんさんのブログ
いつも楽しく読ませていただいてます

ジヴェルニーのモネのお庭
素敵ですね

いつか訪ねてみたいです

(✳ジャポニスム展会期中に行けないのが残念
)

先日
パリのオランジュリー美術館にて
モネの『睡蓮』(睡蓮の間)
観て参りましたが
(✳その時のブログはこちらです
)

昨日はドイツ・シュトゥットガルトの
(動物園兼)植物園
水面に雲が映ってキレイ

大きな円形の蓮池が広がります

そんな池の周りを歩いていると
あれっ

カモちゃん?の親子発見

子どもたちが近付いても逃げる様子もなく
皆でのんびり日向ぼっこ

バラもまだまだ見頃です

温室の中には満開のアジサイ

雨に滴る鎌倉の情緒深き紫陽花
とは、だいぶ、かけ離れてますが…(笑)
これはこれで斬新

紫陽花からの日本繋がり

『テルマエ・ロマエ』のワンシーンを
彷彿とさせる
なんとも言えぬ和洋折衷感


こんなのもあったり↓
B・O・N・S・A・I
他にもたくさん
色とりどりでユニークなお花が楽しめる
こちらの(動物園兼)植物園
本来、メインは動物園です

というわけで、次回は
動物園レポ お届け致します 

どうぞお楽しみに

(✳実際にはパンダちゃんはいません
笑)

本日もご拝読
ありがとうございました
