日本からの船便荷物

実はまだ
解体できていない段ボールが
ちら… ほら…




と、そのうちの
「私の思い出アイテムBOX」の中から
こちらとさよならすることに
ちょうちょ








中学1年か2年の図工の授業で作った作品
(って、どんだけ取ってるん!?ポーン 笑)


テーマは
『私の思い出』




バービーちゃんとよく遊んでいた
幼稚園の頃の思い出ですクローバー




サイズ的にどうしても
スタンダードなバービーは収まらず

その代わりにと
ミニチュア版を入れることにした私

バレエ

(✳マクドナルドのお子さまセットの景品ですハンバーガー






この度、人形の部分だけ残して
周りは処分致しました付けまつげ






今でもバービーちゃんLOVEですラブラブ

(✳持ってはいないけど、ちょっぴりつり目の
アンティークバービーが特にお気に入りキラキラ






さてさて、ここで皆さんに質問

ウインク


お子さんが学校で作ったアート作品
どのくらいの期間保管なさいますか?






今はもうかなりのデジタル社会


しばらくお家で飾ったら
あとは記念にスマホで写真を撮ってバイバイ
なんてご家庭も多いかもしれませんね

カラーパレット






もうすぐ平成ともお別れ桜




私が小学校入りたての頃は
通学途中に電車の中で
ポケベルやPHSを使っている人を見て
いいなぁ、カッコいいなぁって思ったし

ワープロもフロッピーも
カセットもMDもVHSも知ってます筋肉

(というより、全部持ってました!!
↑昭和ですが、何か 真顔 笑)




日々新しい機械が発明され
古いものは次第に姿を消していく


なんとも儚いですね 月見




新しい元号
何に決まるでしょう目






本日もご拝読ありがとうございましたピンク薔薇






【追記】

ゼクシィの
バービーコラボ婚姻届がカワイイ

ウエディングドレス