先日
スポーツショップへ
ローラーブレードの下見に行きました

まぁ、下見とはいえ
気に入ったデザインの物があれば
その場で買ってしまおう
(✳ビーちゃんは既に持っているので私の分だけ)
そんな勢いで向かった私たち


ところが
いざ試着を終えて
ビーちゃんの腕に掴まり
立ってみると
コ・ワ・イ





小学生の頃はよく
近所の砧公園でスーイスイ
なんてしたものですが
(✳世田谷区民の方や環八を通られる方なら
砧公園ご存じでしょうか
)

もう 怖すぎる

冗談抜きに一瞬
過去の記憶(階段転落事故当時の状況)が
頭をよぎり
モヤモヤ~っと胸騒ぎ

実は
今から5-6年前のこと
階段から転落し救急搬送→入院した際
ドクターから
次また派手に転んで首やられでもしたら
死ぬよ
って言われたりもして
事故後しばらく酷いトラウマから
手すりを握りながらであっても
とにかく下りの階段が怖くて怖くて
という時期がありました

大人になって年々高所恐怖が増している
といった内容の記事も以前に書きましたが
恐怖心を拭うこと
決して簡単ではありませんね

ローラーブレードについては
あえて無理してまでする必要もないよなぁと
諦めましたー

(潔い
笑)

頑張って克服すればいいじゃん
そしたら彼とだってもっと楽しめるじゃん
って声も挙がりそうですが
もし事故った時には絶対に悔やむだろうし
やっぱりビーちゃんを責めかねないし
何より寿命縮めたくないし

プライベートでも
リスクマネジメントは大事です

本日もご拝読
ありがとうございました
