いつも皆さま
「いいね」やコメント、読者登録
本当にありがとうございます

ブログを始めて約半年
私も日々たくさんの方々のブログに
お邪魔しておりますが
女性ブロガーさんの配偶者の方に対する呼び名
色々あって面白いです

夫/オット
最初、オット=夫だと解りませんでした

オットセイっぽく思えてならない

旦那/旦那さん
なんでしょうね、旦那って呼ぶと
ちょっぴり強めに聞こえてしまう気がしないでも…
中にはそれがイヤであえてさん付けしてます
という方もいらっしゃれば
やっぱり自分の旦那にさん付けするのも、と葛藤の末
巡り巡って旦那に落ち着いた
なんて方もいらっしゃるよう

○○さん/○○くん/○○ちゃん
私もブログで「ビーちゃん」って書いてますが
実生活では彼のFirst Name呼び捨てです

ブログを始めた当初、そして現在もまだ
あくまでパートナーであり配偶者ではなく
また、それでいて
彼氏とかカレとか書くのもなんだか恥ずかしくって
気付けば「ビーちゃん」にしてました

こう愛称で記すことによって
第三者的な視点のようなもので彼について語れて
なんとなくブログが綴りやすいんですよね

他には
主人・亭主・ダーリン・パパ
といったところでしょうか

私事で大変恐縮ですが
来る7月の入籍以降も
ブログではそのまま「ビーちゃん」と
書かせていただきますこと
どうぞご理解のほど
よろしくお願い申し上げます

と、ブログでの呼び名はさておき
結婚後
日本の親戚や友だちとビーちゃんについて話す時
彼のこと、何て呼んだら良いものやら

うちの夫
うちの旦那
旦那さん
うちの主人
ダーリン
どれもしっくり来ないわぁ

もうこの際
「モンマリ」で良いですか



モンマリ
=mon mari(:my husbandのフランス語)





✳ビーちゃんが私のことを
「妻が~」とか「うちのかみさんが~」とか
日本語で言うシチュエーションは皆無に等しいため
彼目線でのワイフ呼称談義は本日省略
