日本から持ってきた枕

買ってまだ1年ちょっとの枕

ふわふわで寝心地よく
とっても気に入っていた枕




洗濯機OK(30℃・弱)のマークがあり
昨日洗いにかけたのですが

洗濯機の蓋を開けて
枕を取り出そうとするも
片手で持つのがやっとなくらい
これでもか、と水分を含み重くなった
ポリエステル100%中綿曇りタラー曇り


軽く5kg近くあったと思います注意




洗濯ネットも全く意味なしガーン


中綿の偏りが激しく

その姿、まさに


米袋 滝汗




脱水時間を延長しても
枕の中の空気のせいで水が抜けきらず

思いっきり枕を押してみても
そう簡単には出てくれない水分もやもや




なんとなくベタつきも感じられzzz

(中綿に洗剤が染み付いてしまっているような…)




乾くのに
一週間以上かかるんじゃないか

(✳天気予報で来週月曜日の気温
最高-9℃/最低-17℃って出てるし雷


というかそれ以前に
雑菌が繁殖しそうで気持ち悪いスライム




ということで


処分 真顔






誰もが知っているであろう
日本の大手ブランドで
「ホテル仕様」なんて謳っていた枕


洗濯マーク
信用なりませぬハートブレイク






ちなみに、日本にいる時は
ファブリーズやリセッシュのような
除菌スプレーをこまめに使っており
実際に洗濯にかけるのは
ドイツに来て初めてでした ドイツ


船便のコンテナの段ボールに
数ヶ月も眠っていた枕

さすがにそのまま使う気にはなれずアセアセ




まぁ今のところ
(船便の到着を待てずして)
こちらで買った低反発枕で十分ですキラキラ






って、今朝は妙に左肩が凝ってますドクロ


枕の流れで枕のせい!?




いえいえ、全ては

『英雄ポロネーズ』にあり音符
(by ショパン)




昨日の夕方

高校時代のピアノの発表会ぶりに
『英雄~』弾いてみたんですわ筋肉




いやぁ、これがキツい 笑い泣き




途中、左手オクターブの連打が
約3ページに渡って続くのですが
ひさしぶりに弾いてみて
思いっきり力入っちゃいました爆弾


ホントあの箇所だけ
連弾にしたくなるランニングランニング(笑)




ショパンと同じく
ポーランド出身のピアニスト
Rubinsteine バージョン
お届け致します↓
(✳注目は3分10秒あたりからあしあと






賛否両論あるとは思いますが
(芸術はどうしても、ねダイヤモンド

力強いながらもどこか優雅さのある
彼の『英雄ポロネーズ』

私は好きですラブラブ




今日もこれから練習しま~すバレエ






まだ色々と
モヤモヤは抱えているのですが
ちょっぴり落ち着いたので
ブログ再開しました鉛筆


本日もご拝読ありがとうございます虹