オバハンとは、ブログにも度々登場している、引越し先のアパートのオーナーさんのこと
(オバハンって誰?の方は過去ログをご覧ください
拍子抜けとテーブルの話)








昨日、ちょうど彼女からビーちゃんへ その後の暮らしを案じる電話があり、ついでに ①お借りしたお掃除道具(実際には半ば強制的に持って行かされたので、お借りしたというと若干語弊が
キッチン屋さんとおばちゃん)の返却に伺うのに来週末ご在宅かどうか(今週は結局ビーちゃん共々体調不良でできなかった…)、②前にお住まいだった方の置き土産かアパートに元々あった物なのかよく判らないトイレブラシを処分してもOKか(他人の使ったトイレブラシを引き継ぐことにどうしても抵抗が
)、この2点を尋ねてもらいました



すると、応えは "Kein Problem(:問題ないわよん)"

よしよし、この調子、と、ついでにもういっちょ、「先日、祝日にドリルで穴を開けていたらお隣さんから苦情いただいちゃって(強敵現わる…)、すみませんでした」と一応謝っておくビーちゃん

対してオバハン
「あ~、いいのよ
お○カなドイツ人は早く墓場へ行くべきね
」(もちろんドイツ語)







オバハン、言いますな~
それにしてもちょっと度が過ぎやしないかい
(笑)


オバハンの出身はドイツではなくヨーロッパの某国
彼女も彼女なりに『ダーリンは外国人』(ドイツ人)で苦労してきたに違いない、と、ちょっぴり思うIsabelleでした

