昨日あれから夜8時にアパートのオーナーさんと待ち合わせ、契約書にサインして来ました虹

またも歓迎のHUGラブラブ(笑)

と、世間話をしながら契約を交わすこと2時間アセアセ


ドイツ語が解らない私は、オーナーさん夫妻とビーちゃんの会話に終始ニコニコ微笑みながらも、


もう9時だようーん

スーパー閉まっちゃうよアセアセ

冷蔵庫にウインナーしかないのに夕飯どうするん??


お腹ペコペコぼけー(ぐーぐー鳴り出すもやもや


って、もう10時じゃギザギザおーっ!


言語が解らないもどかしさ、極度の空腹、夕方からの激しい頭痛… さすがの私もイライラするわいハッ


後で聞くと、ビーちゃん、おじいちゃんおばあちゃんを前になかなか終話へと持ち込めなかったとのことガーン


どんだけあなたは優しいのっ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


私なら、9時を回った時点で(この時には既に契約も終えている)「あらやだっ、もうこんな時間! なんだか長居してしまってすみません。そろそろ」なんて具合に持っていくのにあしあと(笑)


そして着いた先はマクドナルドキラキラ とにもかくにも空腹を癒したいし、いずれにしても他はどこも閉まってるし!! 意外にもチキンサラダラップ(ラップ:KFCでいうツイスターのような、トルティーヤ生地で巻き巻きしたサンド)が美味ぶちゅー  ちなみに、デザートのアップルパイは日本のものよりだいぶシナモンが強く感じられましたが、これはこれで私はありかなぁとグッ


空腹も満たされ、宿に戻る車内でのビーちゃんの一言


「やっぱり車買ってあげるね」(英語)


お~、神よコインたちバレエコインたち

(実はクリスマスが誕生日のビーちゃんクリスマスツリー 時々冗談でGodと呼びかける私にやり


住所がないと車の購入&登録ができないので、こちらへ来てからビーちゃんママの車を借りている私たち車 これで念願の小型カブリオレ(日本語:オープンカー)ゲットなるかサングラス


免許取立てでまだ運転に慣れていないためコンパクトカーが欲しい私、クールで機能性も高くパワフルなセダンが欲しい彼、でも引越しやら独仏間の移動やらでSUVが必要な私たち、かといって3台は…ドクロ

数日前からプチ論争に発展していたのですが(笑)、私が ①引越し先で犬を飼えないこと、②小さな町に住まざるを得なくなったこと、③キッチンの設置完了までに下手したら1ヶ月くらいかかる可能性もあり、しばらく不便さやストレスを感じること、これらを考慮しての「やっぱり車買ってあげるね」の言葉にニンマリウシシ


果たしてビーちゃん、セダン諦めSUVに決めるのか、今後のブログ乞うご期待チョキ


さてさて、アパートのオーナーさん(おばあさま)の話へと戻りますが、内見時も契約時も「子どもができたらここに乳母車置くと良いわよ」「子どもができたらここは子ども部屋に最適ピンクハート」等々、『子どもができたら』のオンパレードに、ビーちゃんも私も(///ω///)


最後に、英語が拙いオーナーさんからの内見中の極めつけの一言がこちら


"I WANT TO HAVE YOU !"


笑い泣き笑い泣き笑い泣き