終戦記念日と言えば日本は夏をイメージしますがフランスは実は今日(5/8)が第二次世界大戦終戦記念日なんです合格合格合格合格合格

そして今日は今までの終戦記念日の中ではある意味さらなる記念日なにった晴れ晴れ晴れ晴れ

何故なら、フランス大統領選のあと初の式典で、現大統領と新大統領が並んで参加したからだ!!!!!!

photo:01



サルコジ大統領がオランド氏を誘ったんだとか!!

パリの凱旋門で行われたセレモニーには、最後のサルコジ大統領の姿を観にくるファンが多かったブーケ1ブーケ1ブーケ1

中には有難うございましたと涙を流す国民も少なくなかったしょぼんしょぼん

photo:02



なんだかんだいってお騒がせ大統領だったけど、外交に強かったり、スピーチ力や言葉の重さに多くの国民に愛されたサルコジさんドキドキ

今回の選挙はどちらかと言うと外交より内政を重んじる結果だった気がするひらめき電球

たまたまサルコジさんが大統領をつとめた時期が、リーマンショックやヨーロッパ経済危機に当たって不運だったショック!
その中でフランスをここまで支えてこれたのも彼の力だと思う合格

ここまで下がったフランスはあとは上がるしかないアップアップアップ

そんなタイミングで大統領に選ばれるオランド氏はある意味ラッキーかはてなマークはてなマークはてなマーク

サルコジ大統領、本当にお疲れ様でしたキスマーク


歴史的瞬間!フランスの政権が今日がらりと変わった叫び叫び叫び

5月6日に投票が行われたフランス大統領選挙の決選投票!その結果をめちゃめちゃ楽しみにしていた私ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

さてさて気になる結果は!?耳耳耳

社会党のフランソワ・オランド(Francois Hollande)前第1書記が51.62%の得票率で、同48.38%だったニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)氏を破り当選叫び叫び叫び

と世論調査や一回目の投票でだいたい想像がついていた結果なんだがあせるあせる

オランド氏は計1800万票以上を得票、一方のサルコジ氏は1690万票、白票および無効票は210万票だったとか合格合格合格

フランスで社会党の大統領が誕生するのは、1995年に退陣したフランソワ・ミッテラン(Francois Mitterrand)元大統領以来です!!!!!!

これはすごいことですよ皆さんアップアップアップ

政権が変わり、しかも現役大統領が敗れるとは前代未聞です叫び叫び叫び



オランド氏は地元のフランス中部の都市Tulle でにさっそくspeechし勝利を世界に告げたわんわんわんわんわんわん

そしてサルコジ大統領はというとフグフグフグ

政界から引退する意向を示唆したDASH!DASH!DASH!

今回の選挙結果は、財政危機からの脱却を目指す欧州ならびにユーロ圏第2位の経済大国で国連(UN)安全保障理事会常任理事国でもあり核兵器も保有するフランスにとって大きな意味を持つとみられるとクラッカー

しかし、サルコジがさるのも今となっては寂しいものですしょぼんしょぼんしょぼん
って洒落じゃないよえっえっえっ

確かにいろいろとサルコジは酷いこと、きたないことをしたりスキャンダルを起こしたり、お騒がせ大統領でしたが、その一方で、欧州危機に全力を尽くし、フランスの顔としては立派に外交をこなしていたとおもうグッド!グッド!グッド!

というのも綺麗事が多すぎるオランド新大統領をみてるとつくづくサルコジも頼れるところはあったと実感する晴れ晴れ晴れ晴れ

オランドさん、名前がまずEU の他の国名みたいで気になる...ってそこかよ!?

うーん、しかし、金持ちを敵に回し貧乏人やフランスを騒がせている移民の味方をするオランド氏はてなマークはてなマークはてなマーク

こんな甘い考えでEU 財政危機に立ち向かうことができるねか?が不安材料むっシラーえっ

EU財政危機に手をとり戦ってきたサルコジとドイツのメルケル首相あしあしあし

メルコジ体制崩壊!メランド体制誕生はてなマークはてなマークはてなマーク

フランス、ヨーロッパ、そして世界経済はどうなるのかロケットロケットロケット

韓国大統領、中国やロシア、そしてあとはアメリカお金¥お金¥今年は本当に変化の大きな年ですねとかげ

素敵な未来がまっていますようにロボットロボット






さて、ゴールデンウィーク天気に振り回されてしまいましたが、私は今年のゴールデンウィークはずっっっとドキドキしてましたドキドキドキドキドキドキ

何故ならフランスの大統領選挙が行なわれているからですクラッカークラッカークラッカー

フランスは日本とは違って直接選挙なので、国民一人一人の一票がフランスの運命を変える大事な力なわけひらめき電球

4/22に一回目の選挙があり、そこに立候補していた10名の内上位2名が残り、そして5/6(フランス時間でまさに今日)二回目の投票が行なわれフランス大統領が決まるってわけクラッカークラッカークラッカー

今まで大統領だったサルコジか!?それとも新たなリーダーオランドか!?
ヨーロッパ経済危機脱出がかかる大事な選挙叫び叫び叫び

今までヨーロッパ経済危機に立ち向かう為ドイツと呼吸を合わせてきたサルコジがいいような気がするが、フランスを変える自信満々のオランドにするか...むっむっむっ

日本時間の今日の午前中には結果がでますが、皆さんはどちらがいいと思いますか?

フランスのリーダー、ヨーロッパ経済危機がこのさきどうなるのかなど、世界の未来に責任をもって問題に立ち向かうのにふさわしい大統領はwhich oneショック!ショック!ショック!

あー今日は寝れないぞ叫び叫び叫び

photo:01



photo:02