2012.03.31キラキラ
あっという間にもう4月ですフグフグフグ

思い直すと1月からずっとNHKK国際放送で放送される東北復興支援プロジェクトのドキュメンタリーを制作しててあっという間でしたかたつむり

photo:01



今回私は初の試みで、企画書の作成から制作まで、全て担当し、初のプロデューサーカチンコ映画柔道

photo:02



時には音声も手伝いつつ慣れないことばかりでアタフタあせるあせる

photo:03



今までは出演する側だったので、撮られる時に自分がどう映るかとか、言うコメントを意識したりしてたけどかおかおかお

制作する側に立つと全然別世界ラブラブ!ラブラブ!

カメラの位置、音声の立つ場所、影、光、音、一つ一つの画から伝えるメッセージなど....ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

中でも一番勉強になったのが気配り目配り目目目目

当たり前のことかもしれないけど、撮影は人と人とのふれあいで、リスペクトは大事ラブラブラブラブラブラブ

出演する人、カメラマン、ディレクター、技術スタッフ...みんなの力が一つになって作り上げられるドキュメンタリー宝石ブルー宝石緑宝石紫

今回このドキュメンタリーに込めたメッセージは、東日本大震災で被災した人達への応援メッセージ、それとその人達を励まし、応援してくれた日本全国と世界中の人達へ感謝の気持ちキラキラ

世界の皆さん、日本はすごいんですクラッカー
日本は復興に向けて頑張っていますキラキラ
でもまだまだ乗り越える山は沢山あります流れ星
しかし諦めず、前に進んでいます晴れ
そして支え合っていますブーケ1ヒマワリもみじチューリップ黄

photo:04







iPhoneからの投稿