ダッカ2日目の朝!夜中に到着したので朝は何もかもが新世界ルフィ



旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ


これから本当のダッカを見に行くぞ~bellと張り切っていましたが・・・えっ


ダッカって町はそんなに大きくないんですが・・・えっ


まずはダッカに来たらオールドダッカと言う旧市街に行きましょう!

旧市街に行くとバングラデシュの歴史、今も変わらない人々のダッカならではの町の暮らしなど・・・

それと市場も多くて沢山の人でにぎわっているとか!ムガル朝時代に発展してと本に書いてありますが・・・

よくわからないのでとにかく行ってみようにひひ



さてさて、私がいるホテルから目的地のオールドダッカまで約1時間半でもその距離わずか5キロ

DASH!


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

何でそんなに時間がかかるのさ~と疑問だったんですが・・・シラーはてなマークはてなマーク


ここでダッカの乗り物事情を説明しましょう偉い人

日本で乗り物と言えばタクシー、バス、電車、地下鉄ですよね?地下鉄電車車バス新幹線


ダッカでは日本にない乗り物がいくつかありますにひひ


まずはこれダウンダウン


ポンコツタクシー


エアコンはないし、運転は乱暴、車内モボロボロ、値段は交渉!でものってみると以外といけるにひひチョキ



CNG


タクシーよりかは安くて、天然ガスで動くんだってエアコンなし、雨の日は中は少し濡れます、値段は交渉お金



リキシャ

旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

近場を移動するのに便利グッド!グッド!グッド!


ようは人力車だから人が必死で自転車こいでます!自転車

個人的にはよくこんなに重たい人を運べるな~と感心合格合格合格

でも渋滞をすいすい通り抜けてくれるから近場で急いでいる時は便利かも、値段はその都度交渉べーっだ!

ミシュック


CNGを少し小さくしたものでCNGよりも安い!地元の人も安いからよく利用していてなかなかつかまらなかったなにひひグッド!


バス



旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

でも一番安いらしい!10~30タタカ(約10~30円)で乗れる音譜

地元の人も良く利用するグッド!

でも本当にボロボッロだからビックリしないでね!のっちゃうばこっちのもんさにひひ


最後に・・・馬車馬馬馬


馬車は昔イギリス人がいた時に利用していた乗り物なんだってキラキラ

イギリス人がいましたね~と言う歴史を残す為にも決まった距離の間だけ乗れるようにしてあるんだって。

でも乗り物の中で一番高い!それとなんか確かに高級感を感じる!貸し切ると2000円位。

最大10人位のれてので地元の人は2000円を10人で割り勘してのるんだって馬馬馬


でも渋滞の中馬が車に挟まれたり結構スリリングなんだな~叫び


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

基本的に値段はね、その場で交渉!高くても500タカ(500円くらい)だから・・・

しかもぼったくられそうになると必ず周りにいる人が運転手に「おい!ぼったくんな!」と

相場をわかっているので助けてくれる・・・


本当にバングラデシュ人って正義感強い人が多いんだ!


パット見はみなさんあまり笑わないので怖いんですが・・・

でも本当は優しいんだよ~ちょっと慣れるとやっと現れる笑顔がたまらない!


と言うことで私はCNGにのってGOゴー

旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

なんかちょっとした檻に入れられた鳥になった気分籠の鳥は自由インコ?


私の運転席はこんな感じにひひ
旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

途中で渋滞にはまるとポップコーンや子供向けの本を打ってくるお兄さんがいる・・・ポップコーン


私ゃ鳥カゴの中のハトか!はとポップコーンはと


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

ポップコーンは分かるけど何故本!?シラー!?


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

う~ん・・・ちょっと欲しいかも・・・ラブラブ!でも檻から手を出す暇なくブ~~ン排気


とにかく本当に渋滞がひどい・・・ガーン


だって3車線の道を、CNGやリキシャ、乗用車、タクシー、バス、自転車、バイク・・・めちゃめちゃに走ってるんだもん!ちょっとダッカの交通事情は見直すべきですな!

なので旅人の皆さん、ダッカ移動の際は時間に余裕を持ってお出かけ下さい☆


遠出する時は鉄道と言う手段もありますよ!その話はまた今度ニコニコ




明日金曜日22:30~MXTV(9ch)テリー伊藤のタビセツ@バングラデシュ最終回!

是非見てねニコニコ


とにかくポンコツ!