さて、インドのお祭りDiwaliについてお話ししましたが、
私が何故今回このイベントに訪れたかと言うと理由は2つ
1つ!はもちろん大好きなインドの食と文化を楽しもうと思って
でもう一つは募金活動
3・11からあっと言う間に時が経ち、あれからもう7カ月・・・
私は震災後すぐに東京に残った友人達、特に日本を愛する在日外国人達を集めて今何か私達で出来る事!
そう!募金活動!と思い、「We Love Nippon」と言うボランティア団体を立ち上げた
私フランスを含め、イギリス、フィリピン、ラオス、イラン、インド、ガーナ、ハンガリー、クロアチア・・・と沢山の違った国籍の友人が集まった
国も生い立ちも何もかもが違うけど1つだけ皆「日本が大好き」と言う気持ちは一緒
こんなときだからこそ、いつもお世話になっている大好きな日本への恩返しがしたい・・・
そんな気持ちを込めて一生懸命それぞれ自分の時間の許す範囲で募金活動や様々な活動をしてきた
震災から数カ月が過ぎると東京は何もなかったかのような生活リズム・・・あの出来事が遠くに感じるな・・・
私はある人に勧められて今回の「ディワリ―祭」で募金活動をすることを決めた
そうだよ!数か月経ってもまだまだ募金活動は続けないとあかん
私はメンバーに連絡をいれて日曜日(土曜日は悪天候だったので)に募金活動をすることに
15時にイベント会場のステージに上がらせて頂き、友人のGowちゃんと私達のメッセージを伝えた
「今回のこのイベントのテーマはインドから(また日本在住のインド人から)PRAY FOR TOHOKU
私達もインド人と共にこの会場から東北へ応援メッセージを形にして送ろうよ!」
ステージから降りると会場にいた皆が私達の募金箱へ次々と義援金を入れてくれた・・・o(TωT )
本当にうれしかった
つづく・・・