釣具屋で ニヤニヤ笑う 俺がいる
どもども Kan です
妄想大好きです
あんなこと こんなこと いろんなこと妄想します(〃∇〃)
さて、釣りに行けない週末は、道具整理です
今回は疑似餌について考えてみた
ターゲットは疑似餌で釣りたいのである
だから、ルアー選びは大切です
現在のメインターゲットは、お尻が派手な子 「鰤」
使用するジグは、「撃投ジグ」がメインである
ノーマル、エアロ、レベル、スロー、と状況に応じて使い分ける
概ね問題ないのだが、私のメインフィールドではこれからの時期、え!っと思うほど潮が速い時があるのだ
そうなると今のジグでは勝負にならない
もう少し重い重量のジグを用意しておく必要があるのだ
現有のジグは、150gが最大で2本用意してあるものの
イマイチ信用できないので出番はあまり無い・・・
「撃投ジグ ハイパー」も1本あるが、これはシリーズの中でも全くの別物である
遊漁船など喫水の高い船や、ショアでの使用はイイと思うけど、喫水の低い船で座りながら釣る場合には不向きだと感じます
1番のネックは、「曳き抵抗」。これが結構あるのよね
速い潮の時に使うから余計に重く感じるんだけど、少しでも抵抗が低いジグを選びたいんです
なにかイイの無いかな~??
エアロの150gとか出ればイイのにな~
150g~200gくらいで、沈降速度が速く、曳き抵抗が少なく、できればスライド系で
昨日、札幌市内の釣具店を徘徊して物色してきたけど
ピピピ!って閃く物が見つからなかった ┐( ̄ヘ ̄)┌
また探しにいかなくちゃ