やっちまったな俺!! | Miracle Fishing

Miracle Fishing

海へ浪漫を求めて。奇跡の1匹と出会うまで…



ショア・オフショアどちらも出撃します。

アメ,サクラ,ヒラメ,ブリ,マグロ 年間5冠を目標に帆走中です。

タイトル通り、やっちまったぜビックリマーク




どもども kan です。




ゴムボジギング最終戦の「釣行編」です。


はじめに、毒メールを送付した方々に深くお詫び申しあげます。(笑

怒らないでねあせるついつい嬉しくて…アハハあせる




さて、肝心のジギングですが



鼻歌ウキウキ音譜で出航したけど魚探に反応があったのは一瞬だけ…



その一瞬は上から下までびっしりフィッシュマークが出てたけど、あっと云うまに消えたのよ。。。。



それからウロウロするも、魚の反応なし、、、、とほほ…



でも、潮目や海の状況を自分なりに見たりして竿を出します。



狙ったポイントは、水深65m。この辺かな?なんて、勝手に自己満足





ジグ投入。潮はそれほど速くない。撃投105gが程良くフォールしていく。



着底と同時に糸ふけをとるのにジャカジャカ巻く。



スロー目に2回ほどジャーク。すかさず1ピッチ×5.



またスロージャーク。



1ピッチでジャカジャカ・・・



ここまではイメージ通りだ。



前回までは、ツインパSW6000PGを使っていたので、ロッドと今回セットしたリールとの相性と感覚を確認しておきたかったのである。


今回セットしたのは、ソルティガZ4500H。云わずと知れたダイワの上位機種である。(旧タイプだけど・・・・)



もう一度ジャーク&ピッチの確認をしてジグを変更する。



交換したジグは、撃投エアロ95g。さあ、脂の乗った戻りブリを狙ってジギングだ。


いくぞー!!




撃投エアロ95gが着底。リアバランスの特徴を意識して青物を誘惑するのだ




ジャカジャカ。

(糸ふけとってー)



ジャーク。ジャーク。。

(円を掻くように。。スローに。。。ジグをダートさせてアピール)



ジャカ。ジャカ。。ジャカ。。。ジャカ。。。。ジャカ。。。。。

(逃げ惑うベイトを意識して。。。。こい!!)



ジャーク。ジャーク。。

(もう1度アピール。。弱ったベイトがいるよ~)



ジャカ。ジャカ。。ジャカ。。。ドン。。。。

(ここでこい!!!)



ドン!!





キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!





うぉぉぉ~☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*




ロッドが水面に突き刺さる~!!!




キツ目のドラグ設定なのにラインが止まらな~い!!




myゴムボートが引っ張られる~(笑




これは熱いでしょ!!



間違いなく太めの!!




うひょー!!




でも冷静に追いあわせで鬼フッキング。。。




おらビックリマークおらおら!!








ふぅ~。。。。。もう満足!







よし!捕ったるで~!!




ドラグが出てもなんのその。ゴリ巻きポンピングで浮きあげる




うりゃうりゃ~ヽ(`Д´)ノ





薄っすらと魚体の確認が出来そうだ。と思ったら、また潜る・・・・




おおおお、、、、、、。。。。。。。、、、、、、、。。。。。。




ロッドが直角に曲がって水面に刺さってるうううう




またやり直しだ。持久戦になるな・・・・




寄せては走ると、やりとりしながら、ようやく魚体が確認できるとこまで浮いてきた




えっ!




尻尾の色が・・・・違うような・・・・




ブリの特徴であるイエロー・テールじゃないぞ?




なんだ??




うおおおお。これはもしや!






・・・・つづく