今日は鼻歌まじりで気分サイコーです
どもども kan です
5月13日 そこは道北日本海
am.2:30起床で移動します。
が・・・・・
どこもかしこも濁ってるんです )`ε´(
濁りをかわして車を北へ北へと走らせます。
辿り付いたのは、アメ、サクラ、ヒラメetc が狙えるポイント。
毎年通っているのですが、人の気配がほとんど感じられない場所だったのに
なぜかアングラーが数名
ここはメジャーになって欲しくないんだけどな・・・・
朝マズメなんてとっくに過ぎて、心折れ掛けたけど
釣れると信じてひたすらジグをキャストします
信じる人は救われる?
その時がきました
ドーン
咲いちゃった
3年ぶりにゲット (笑
ショア1年生で2匹
2年生では、浜益川でタモが無いくてぶっこ抜きしたらサヨウナラ (´□`。)
3年生のときは、波打ちリリースでサヨウナラ 。(´д`lll)
なにせ取り込みでミスで悔しい思いをしてました。
4年生では早々にゲット
これで今年は魚種の切り替えがスムーズに
この後はアメを少しやって、サクラの新規ポイント開拓へ
6月からはヒラメを狙って
7月は道南へブリ
8月は・・・・ 暇だなぁ
9月からはまたブリへ
今年は、アメ,サクラ,ヒラメ,ブリの4冠目指して頑張るよ~ん
ロッド : PWM110MHK
リール : シーゲートライト 4000H-PE
ライン : 剛戦X 1.5号 + スペーサーPE4号 + ショックリーダー25lb
ルアー : 撃投ジグエアロ 30g