今日はハローワークへ行きました!


今、介護という仕事に興味を持ち始め、仕事を探している。

でも、探していくうちに、迷いが生じてきてしまった。ホントに介護と言う仕事に自分は就きたいのかと。


ハローワークの方と話をした。





自分は、介護に興味があるがどうしても、介護の仕事を決断できない。と伝えた。


何が問題で決断を迷っているの?



収入面で迷っていますと伝えた。



それなら、収入面で沢山もらえる場所へ行ったほうがいいのではないか。と返事が返ってきた。




この文章は、会話の一部だが、特に頭に残っていた会話内容である。




自分は、もう一度、介護を選んだ理由を考えた。


前職の会社では新規顧客開拓営業をやっていた。売り上げを重視し、お客様と接していく事が、自分は嫌であった。お客様に喜んでもらおうと言う余裕がなかった。


自分は、誰かの役に立って喜んでもらえるような事を仕事にできたらと考えたとき、介護が思いうかんだ。



夜勤や休み少ないということ等、自分はそれらのことをふまえて、これからやっていけるかが、迷うもう一つの理由である。


でも自分は、介護に対しとてもやりがいを感じられると思う。


まだ時間がある。出来れば、4月までに決意を固めようと思っている。

しっかり介護について考え、そして、現場の方やハローワークの方と話をして、納得して就職をしたい。



最後に決めるのは自分。悔いの残らないようしっかり考えて決断したい。




いりゅうのブログ-千葉県福祉人材センター

ここは、千葉みなと駅から徒歩10分にある、『千葉県福祉人材センター』。

千葉県内の福祉関係の求人を取り扱っている。


この建物の4Fにセンターはある。


今日は、なんだか気が乗らなかった。いろいろ求人を見たり、資料を集めたり、少しずつだが福祉について知識は入ってきた。


でも、ここにきて迷いが出てきた。


福祉福祉と将来考えてきたが、果たして自分は何をやりたいのか・・・

福祉と言っても色々な仕事がある。介護に、保育、相談員等等。


よくわからん。


ここで、あきらめて妥協して就職を決めたらまた同じ事。

すこし考える時間を作って、決めよう。


福祉でどんな事をしたいのか。また、違う業界にやはり決めるのか。

もう一度かんがえよう。


なんか、堅苦しい文章になちゃうんだよなmぽ






いりゅうのブログ-東京しごとセンター

千代田区飯田橋にある東京しごとセンターへ、今日は行きました!

大きな施設に驚きました!!


この施設はホームページをみて見つけました。

今日は福祉関係の求人を見にきました^^


7Fに東京都福祉人材センターはあります。

最初は受付で、利用登録を済ませました!学歴や取得資格について、福祉の仕事でどんなものを希望しているか等を分かる範囲で記入していきました!


次にスタッフの方と相談をしました。自分は、福祉の仕事についてあまり知らないので、どういった仕事があるのか資料を見ながら教えてもらいました。あとは、介護に必要な資格についてや介護施設の1日職場体験・インターンシップについてなどの話を聞きました。


1日職場体験・インターンシップという事業があるんですね!

東京都で独自で実施しているそうです。


内容は、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症高齢グループホームで、実務を体験できるというものです。


自分は、介護についてまだまだわからない事だらけなので、体験して勉強してみようと思っています!!



相談が終わった後は、求人を見たりしました。

何より嬉しかった事は、福祉関連の冊子をもらったこと!福祉んお仕事にはどんなものがあるのか、資格のことなどが詳しく書いてありました。これで勉強ができます^^





いりゅうのブログ-東京しごとセンター 案内板