医療大麻解放戦線 -386ページ目

本日(3/19)PM10@医療大麻解放戦線.TV from AMS

$医療大麻解放戦線-mmlf_tvAMS

$医療大麻解放戦線-ゆきお2

>>MMLF.TV<<

どうも、こんばんは。
日本初、裁判所公認の大麻使用者でクローン病患者の成田賢壱です。
東京地裁刑事第2部のの山口裕之裁判官、中澤康夫検察官、佐藤美由紀検察官見ていますか?(苦笑)

海外なら治療として認めるのに(黙認ではありません)日本では研究すらさせないなんて患者の人権軽視もいいとこですね。

出来なければ日本では多額の税金を投入して大量の薬剤や手術、入院生活。

さて、ここで質問です。
「日本に医師は何人いるのでしょうか?」

リスボン宣言
http://www.med.or.jp/wma/lisbon.html
-序文-
医師、患者およびより広い意味での社会との関係は、近年著しく変化してきた。医師は、常に自らの良心に従い、また常に患者の最善の利益のために行動すべきであると同時に、それと同等の努力を患者の自律性と正義を保証するために払わねばならない。以下に掲げる宣言は、医師が是認し推進する患者の主要な権利のいくつかを述べたものである。医師および医療従事者、または医療組織は、この権利を認識し、擁護していくうえで共同の責任を担っている。法律、政府の措置、あるいは他のいかなる行政や慣例であろうとも、患者の権利を否定する場合には、医師はこの権利を保障ないし回復させる適切な手段を講じるべきである。

この序文を読む限り、僕は日本には1人も居ないと見えます。居るのは「お医者屋さん」。
そう考えると、これまでと違った意味でも国内で医師のアドバイスを受ける事は不可能ですね(苦笑)

ちなみに僕の公判も近づいているのですが、「ドバイでキス」のニュースも気になりますね。
判決は4/4。皆さんはこのニュースどう思いますか?

ドバイでキスした英国人男女、禁固1カ月の可能性
 [ドバイ 14日 ロイター] 公の場でキスをしたとしてドバイで逮捕された英国人の男女が、公然わいせ..........≪続きを読む≫


国が違えばそれだけでオオゴト。
基本的人権の基準てなんでしょうね?

3分だけでいいから1回本気で考えてみて欲しいと思います。

あと、以前から要望のあったi-phoneの方。
申請に関しては調べていますが、現状とりあえずはこれで対処して頂けるとありがたいです。
http://www.ustream.tv/mobile/viewer

そして本日の口座状況。

$医療大麻解放戦線-ba0319

焦りが無いと言えば嘘になりますが、焦っていてもどうしようもないんで前に進む事だけを考えたいと思っています。ベストな動きが取れる様、皆様のご協力よろしくお願いします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
■国内銀行口座
東京三菱UFJ銀行
池袋西口支店
普通 5163674
ナリタケンイチ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
■あと、NYの方からpaypalで何度かドネーション頂いております。
ありがとうございます。
paypalだとe-mailのアドレスだけでも送れるようです。
登録アドレス
cafe_starbucks@hotmail.com
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
>>MMLF.TV<<

成田賢壱
US:+1 415 933 5044(off line for now)
AMS:+31 (0) 634 404 715(13th,march~)