元病院人事担当が医療現場を斬る! -2ページ目

元病院人事担当が医療現場を斬る!

元病院人事が見てきた医療現場の様々。看護師や医師の転職事情や内部情報など、医療に関することを更新していきたいと思います。

今日は、ナースではたらこ の土日休み特集で見つけた求人情報を紹介します。

モード学園首都医校の看護師求人です。モード学園首都医校のお仕事の内容は医療業務ではなく、看護学科の授業の講師の求人情報です。

講師のため、応募条件が「看護講習受講者・大学教育科目受講者・該当術科経験5年以上」とあります。

★求人内容★
看護師(正規職員)
10時から22時
年収350万円から
昇給・賞与、年1回
土日祝日休み、夏休み、年末年始
社会保険完備

★施設詳細★
学校法人 モード学園首都医校
東京都新宿区西新宿1-7-3
新宿駅から徒歩3分


2009年に設立したため、1年生しか在籍していません。学校内の体制がまだしっかり決まっていないため、一緒に校内体制を固めていくというやりがいのあるお仕事です。

勤務した場合は、看護学科での講師として勤務するのですが、クラス担任と専任講師のどちらかの配属となります。

土日祝日休みと、休日はしっかり決まっているのですが平日の勤務時間が少々長いように感じますね。勤務時間は長いですが、医療現場で働く看護師さんよりは体力的には楽である事は間違いないでしょう。

他にも、ナースではたらこには土日祝日休みの求人情報が多くあります。医療現場の求人が多く、自分の希望に合わせた求人が見つかります。

ナースではたらこの他の求人はこちらから

今日は、大阪にある十三病院についてご紹介します。

北大阪医療生活協同組合 十三病院
大阪府大阪市淀川区木川西3丁目4番15号
阪急神戸本線、阪急宝塚本線、阪急京都本線「十三駅」徒歩15分
マイカー通勤:不可
診療科目:内科、放射線科
病床数:124床

【募集要項】
看護師(常勤:夜勤あり)
2交替制 日勤:8:45から17:00 夜勤:16:00から9:00
給与:基本給19万7400円から
調整給1万9740円から、皆勤手当5000円、不要手当5000円、夜勤手当1回1万4000円、住宅手当
配属先:病棟
賞与:年2回(実績3.5ヶ月)
昇給:年1回
社会保険完備


有給消化率は80%と以上と、しっかり有給が取れる病院です。プライベートを大切にできるので、ライフワークバランスの整った生活ができます。

残業はありと書いてありますが、ほとんど無いそうです。激務から開放されたいという転職を考えている看護師さんにはおすすめの病院です。

勤務されている先生の対応がすごくいいと患者さんから評判の高い病院です。職員同士で、人間関係がこじれているという事もなく、みなさんマイペースに勤務されています。

看護師寮、保育施設はついていません。小さいお子さんがいる看護師さんでしたら、保育所が完備されている病院のほうがいいかなという感想です。

こちらの求人は、ナース人材バンク で高収入求人特集されている人気の求人です。詳しい情報については、ナース人材バンクにお問い合わせください。

★ ナース人材バンクのお問い合わせはこちらから ★


求人情報と、実際に働いた条件が違うという事は、看護師の世界でなくてもよくある事です。

「有給が取れない」
「休みが希望通り取れない」
「人間関係の良い職場と謡っているのに実際は違う」

など、求人雑誌やネットの情報だけではその内部の情報はわかりません。
ほとんどの人は、抗議する事ができずに我慢して働いているんじゃないでしょうか?

こういった経験のある看護師さんこそ、人材会社を利用してほしいと思います。
専門で人材会社がある職業はそうそうありません。
専門職で無い場合は、求人情報の紹介のみでその職を専門として人材紹介している会社はありません。

その点、看護師は専門職ですので、看護師求人のみを専門に紹介している人材会社は多くあります。
看護師の人材会社の場合は、求人情報の提供だけではなく、給与の交渉や勤務条件の交渉も行ってくれます。

こういうサービスを受けられる職業は多くは無く、看護師の場合は有利に転職ができる可能性が大いにあるのです。

人材会社を利用しての転職でしたら、有給取得率はどのくらいなのか、人間関係はどうか、などの情報を偵察しに行ってくれますので、失敗が少なく転職ができます。

もし、募集条件と実際に働いた条件が違っていたら、コンサルタントに間に入ってもらい、交渉をしなおしてもらう事もできます。
自分では言いにくいことを代理で言ってくれるのは大きなメリットですよね。

病院側も、もし人材会社から紹介してもらった看護師さんに不誠実な対応をしたらその後、看護師さんを紹介してもらえなくなるので、募集条件を無視する事はそうそうありませんが、個人間でのやり取りの場合は悪い言い方をすれば、舐められてしまい不誠実な対応をされてしまう事がよくあります。

転職をする時には、個人ではなく人材会社を利用して、味方をつけて転職を行うのがやはり良いでしょう。

看護師人材会社は無料で利用できます。人材会社は、紹介をしてもらう病院から紹介料が支払われているので、看護師さんは一切お金はかかりません。

サポートや交渉の代理のサービスを受けても料金は発生しないので、利用しないと損です。

私がおすすめしている看護師人材会社は以下の3社です。
利用している看護師さんからの人気が高く、満足度の高い人材会社です。
専任の転職コンサルタントが、転職の相談にも乗ってくれ、対応もすごく良いので自信を持っておすすめできます!

《元病院人事担当がおすすめする看護師人材会社》

【1位】 ナースではたらこ

【2位】 マイナビ看護師

【3位】 ナース人材バンク