優梨 blog -13ページ目

音楽と図工

一回生の時は、ピアノの個人レッスンが終わって自分の席に戻ると泣いていました。


でも2回生では、一度も泣くことはありませんでした。


珍しく結構順調で、怒らたとしても爆弾のようではなかったからです。



私は、先生の前で弾くとき、手が奮えとても緊張します。


前は、脳貧血のようになりました(-.-;)


怒らるとさらにパニックになり、先生が何を言っても私は常に必死で真剣の表情でした。


だから、個人レッスンのときに笑っている人をみると、

「何笑ってんねん」

と、信じられなく思っていました。



でも今日は、笑ってしまいました…


私のピアノのリズムが違うくて、先生が必死にリズムをとってくれてるのですが、そのリズムが私の弾いてた3倍くらいの遅さでした(^_^;)


ますますリズムがあわなくて、先生も熱さを増してきました。


「1とう2とう3とう4とう」

「たたたた~た、たたたた~た!あ~しんどっ」

などと叫びながら全身で表現してました(^_^;)


テンションの上がりように笑わずには、いられませんでした。


前まではこんな先生を見ても自分の番のときは真剣な顔をしていたのかなと思うと、ちょっとゆとりを持てているのかもしれないと思いました。






ピアノの次は、図画工作でした。


私はおえかきや作ることが大の苦手なので、もちろん図工も苦手です。


今は、子どもの椅子を木の板から作っています。


機械全般使えませんが、中でも電動のこぎりとミシンは本当に無理です。


中学のとき、先生は怖いしミシンが嫌すぎて家庭科の日の朝起きると、歩くのが困難なほど足の親指が急に痛くなってました(-_-;)


それほど嫌だったようです…



電のこは中学以来使ってなかったし、大学で電のこを使うなんて思ってもいませんでした。


今日は、小さい板を電のこで斜めに切るという作業をしないといけませんでした。


前回は針を折ってしまい、電のこの前に座っても、恐怖と不安しかなかったので、班の子にやり方を聞くと、

「端の方で切ってみて試してみたら?」

と言われたのですが、

端なんかで切ったら手で持つところはちょっとしかないし、指に針が当たって指が飛んでいくわ。

とか、

針が折れて目に飛んできたらどうしよう。


とか、

ちょっと試しても止めてくれる人おらんから無理やわ。


とか考えてしまい、どうしてもできませんでした。



すがるような気持ちで先生を呼ぶと、

「ここ変な切れ目入ってるからやり直さなかっこわるいわ!」

と言われ、絶望的になりました。


必死に切ったのにまやり直しなんて考えられませんでした。


でも、ずらせばできるかもしれないと言ってくれ、ずらしてやることにしました。



でもやっぱりいつまでたっても電のこのスイッチを押す勇気は出ず、ず~っと電のこの前に座って困惑していました。


すると先生が私の班に来て、

「できてますか?」

と言ったので、

「やっぱりどうしてもできないです。」

と半泣きで言うと、

「何ができないの?」

と言われたので、

「やり方もわからないし、電のこもできません。」

と必死に訴えると、

「わかった(^-^)
ちょっとこれもやってあげて。」

と、班の子に頼んでくれました!


そして、

「あなたはやすりかけて。役割分担しよ♪」」

と言ってくれ、予想外過ぎてびっくりしました。


いつも厳しく怒ってるからです。


班の子たちは、私が間違って入れた切れ目や変な線を見て、

「やり直そっか。」

と言い、悪戦苦闘しながらも最初からやり直してくれました。


本当にありがとう。





掃除のとき、先生に、

「あなたのあんな困った顔初めてみたわ!
あんな困った顔するんや思て面白かったわ(^O^)」

と言われ、

面白がってたんやぁ(^_^;)

と思いました。


でも、必死さが伝わって良かったです。


機械や電のこが本当に苦手なことを伝えると、

「誰にでも苦手なことはあるよ。」

と認めてくれ、びっくりしました。



私は極度の電のこ恐怖症だと改めて実感しました…

パフェ

優梨 blog-110624_124726.jpg

この前、授業の空き時間に一人でパフェを食べに行ってきました♪


頼んだのは、

抹茶のプチパフェ☆


プチでも結構ボリュームがありました(^O^)v


アイスも4種類入っていました♪


とても美味しかったです!

お疲れ様でした。

昨日で、バイト先のマネージャーが退職でした。


辞めると私たちに告げた約1ヶ月前は、毎日のように泣いていました。


でもそれからは、なんだかふっ切れたように思えました。



私が勤めてから1年半弱、何十回怒られたかわかりません。


間違いなく私が誰よりも一番多く本気で怒られたはずです(-.-;)


何回泣かされたかもわかりません‥


最終日の昨日は、絶っ対怒られないようにしようと思いました。


でも、やらかしてしまいました…


飲み放題のお客さんのドリンクは打たないのに、間違えて売ってしまいました(ーー;))


バイトの子が言ってくれて気づき、マネージャーに気づかれる前に取消しようとすると、もうお会計がすんでました………


そのお客さんはまだいたのですが、最悪だと思いました。


最終日に怒らすなんて、有り得ない(-_-;)


と思いながら、

「すいません!!!
ウーロン茶間違えて入れてしまいました!!!!!!!!!!!!!!」

と言うと、

「ウーロン茶入ってたな(^_^;))
いいよ♪」

と、とってもにこやかに言ってくれたんです。


今までの私が失敗したときに対する態度と違いすぎたので、めちゃくちゃびっくりしました。


さすがに最後は、怒らないで過ごそうと思ってくれたのだと思いました。



最後に、

「結婚の報告待ってます♪
どっちが早いか(^_^;)

私も報告します。」

と言って、帰ってきました。



本当に、お疲れ様でした☆



今日からは、マネージャーの代わりとして前の店長が戻ってきます。


心配ごとはただ1つ!


早く帰らせてくれる人かどうかです…



今日は、なぜか店長と私だけなので、ちょっと緊張です(^_^;))