ピグライフが終了したら、アップしたいと思います。

ピグライフが終了したら、アップしたいと思います。

知ってると知らないとでは、大違い!
知ってて良かった。
賢く生きる術を一緒に学びましょう。

Amebaでブログを始めよう!

渋滞対策にも役立ち、更にポイントがもらえる迂回で🉐クーポンと言うアプリが登場しました。


NEXCO中日本では、東名阪道の集中工事(2021年12月まで)の迂回ルートが紹介されています。


東名阪道の四日市JCTから、名古屋西JCTまでの迂回ルートとして、伊勢湾岸道飛鳥JCT•IC→名二環を、工事を行なっていない土日を除いて通ると、コンビニでも使えるQUOカードpayに引き換えられるポイントが1回につき200pもらえます。


運転前にアプリをダウンロードして、説明に従って、GPS機能をONにして使ってください。




にゃんきゃっちをストレスなしでキャッチする方法

 

にゃんきゃっちが始まったけど、いまいち時間がかかり過ぎて、難しいとストレスに思っている方がいると思います。

 

そんなあなたに、簡単にキャッチする方法をお伝えさせていただきますね。

沢山捕まえて、にゃんこリウムにいっぱい呼んで楽しんで下さいね^^

 

左上の写真

猫の耳がピーンと立った時に、「よぶ」をクリックすると、元気に近づいて距離を稼げます。

 

右上の写真

普通に耳を立てている時は、「ちかづく」を

クリックし続け、耳をピーンと立てるまで、じっと我慢しましょう。

 

左下の写真

耳を下げている時に、「よぶ」「ちかづく」のボタンをクリックしてしまうと、機嫌が悪くなり遠ざかります。

3回行うと、にゃんこは逃げていってしまいます。

 

右下の写真

同じフィールドにいる方をクリックして、応援しましょう。

 

そそ!

アイテムはどんどん貯まるので、早めに使っちゃいましょうね(*^^)v

 

アメーバピグ スナップショット