いよいよJ2開幕です。

ジュビロがJ2へ降格した時はどうなるかと思ったけど

J2はJ2で楽しみがありそうです。

今からテレビ観戦。

勝つことを願う。

昨夜はエスケリータさんへ矢野絢子/竹原ピストル/沢田ナオヤLIVEを観に行ってきました。


ピストルさんから始まり、絢ちゃん、そして沢田さんへ繋ぐという何とも贅沢で聴きごたえたっぷりなLIVEでした。


そして出演者を見れば納得ですがお客さんも超満員。


平日だったのに凄いですね。やっぱり。


久しぶりにAKIさんと夏花ちゃんにも会えて嬉しかった。


それにしてもトップバッターで歌うピストルさんは初めてみました。


どうやらじゃんけんで順番を決めてるとのことで、毎回違うようです。




ピストルさんLIVEでは以前、メスカリンドライブで聴いた「あの歌」もまた聴くことができたし


絢ちゃんもリクエストしたいほど聴きたかった「あの歌」を唄ってくれました。


初見の沢田さんのギターもすごくてジッと見入ってました。




そしてLIVE後にはなんと絢ちゃんの方から話しかけてくれて


我々のことを認識してくれてたみたいで嬉しかった。


一歩前進ですw


聴きたかったあの歌もLIVEではほとんどやらないとのことで


想いが通じたのでしょうか(^^)v




そしていつも思うこと。


ピストルさんのLIVE後は決まってギターを弾きたくなる。


ウズウズと。


そしていつも思うこと。


ギターを弾きたくなるほどギターをサボってる嫌悪感。


だっていつも弾いてる人は「弾きたい」なんてきっと思わない。


だっていつも弾いてんだから。




昨夜はものすごいLIVEに触れることができて本当に大満足な夜でした。


そしてそしてポテティさん、ありがとうございました♪♪♪






一昨日はAQミーティングでパナッシェさんへ。





ミーティング前の練習には参加できなかったけど

パナッシェさんではおいしい料理をいただいてきました(^^)







そしてsallyへのサプライズも無事成功♪♪♪




「サプライズ好きは昔から」のアクアリウム。

ちょっとおもしろ過ぎますw



それからいつでも優しい笑顔とおいしい料理で迎えてくれるパナッシェさん。

ごちそうさまでした。

またお邪魔します♪♪♪




全国的に大雪予報ですが、皆様ご無事でしょうか?

とか言いつつ、なぜかこちらは雪が降らないですね。

いつの間にか日本から独立でもしたのだろうか。

イルバウです。




2013年の年明けは「中川千夏」を追い求める旅に出て(車中BGMはもちろん千夏ちゃん)

2014年の年明けは「中川大」を追い求める旅に出て(車中BGMはもちろん大ちゃん)

2年続けての中川兄妹を追い求める旅も無事終わり

そして先日、アクアリウムのLIVEも終えることができました。



それからしばらく活動報告はありませんが

毎年寒くなると活動がピタッ!!と止まるので

これも正常な証というやつですw

活動再開はいつになることやら。やらやら。

とりあえず直近の予定としては来週2/12(水)の矢野絢子/竹原ピストル/沢田ナオヤ  エスケリータLIVEを観に行く予定。

まるでイルバウのためにブッキングしてくれたようなLIVEだw

ポテティさんありがとう。

楽しみ過ぎます♪♪♪




矢野絢子/竹原ピストル/沢田ナオヤ@ESQUERITA68

「歌う重力ピエロⅡ」

2012年2月12日(水)
出演 
・矢野絢子
・竹原ピストル
・沢田ナオヤ

開場18:00 開演18:30

前売2500円/当日3000円(共に1d別)

浜松エスケリータ68
静岡県浜松市西区大平台2丁目48-30
リサービア大平台 1F
TEL 053-485-9968(予約14:30~21:00)




前回に懲りず第2弾。





見た目あまり変わってませんが前回との違いとしては粉の分量を強力粉と薄力粉の半分ずつにしたところ。(前回は強力粉のみ)

そのせいかクリスピー感がでておいしくできたのだけど

生地が軟らかすぎてベタついたためフライパンへ広げる行程でちょっと手間取った。

作りやすさをとるか

それとも好みに合わせるか

難しいところ。



敗因は先日20円で買ったバジルが80円だったこと。

それでも2割引きだったのだけど。

普段は100円するんだな(爆)




そして上に投げながら生地を広げてくという大道芸並の大技をいつか身につけてやろうと企む。(←何者w)

それにはキャッチしても破れない弾力と、それでいて極限に薄い生地を作らなければいけない。

越えるべき壁は高いw










そしてデザートはお土産で戴いたわらび餅です。

前にも同じ方から戴いたのだけど、こちらは相当おいしいです。

その道を極めた人が作り出すものは

いつだって素敵で素晴らしい。

岐阜高山へお出掛けの際には是非お試しください。

今まで食べてたわらびもちの概念が崩れるおいしさですよ♪♪♪

ごちそうさまでした。












今日の修行はピザ。

先日いただいたパナッシェさんのピザには到底敵いませんが

イルバウ得意の見よう見まねに挑戦w


生地作りはホームベーカリー先生にお任せしましたw

IMG_20140119_110853.jpg



そしてピザ作りはフライパンで・・・

IMG_20140119_112406.jpg



IMG_20140119_113547.jpg



IMG_20140119_123331.jpg



IMG_20140119_123536.jpg



おいしくできました。

ごちそうさまでした。





今夜はエスケリータへ音緒さんのLIVEに行ってきました。

今年の音緒さんもやっぱりかっこよかった。

新年早々から爆進中でした。

魂溢れる歌が胸にビシバシと届いてきました。



今年もいっぱいいい曲を聴かせてください。

今夜はお疲れ様でした。

昨日、アクアリウムLIVE 無事に終了しました。

ご来場くださいましたたくさんのお客様

本当にありがとうございました。

アクアリウムが結成されてからの10数年の内、おそらく10年くらいは見続けてきたであろう憧れのアクアリウムに

なんと今回は全編を通して参加させていただくことができ

足りないものがいっぱいあることは自分が一番自覚してますが

それでも、そんな中でもライブを楽しめることができたのは

大きな大きな収穫でした。

そしてバンドバージョンとなった千夏ちゃんの「ラブソング」と「いつかの海へ」は

イルバウとは違う深みのある演奏にワクワクが止まりませんでした。

アクアのみんなに感謝です。

ありがとう。




終演後はイルバウも大好きなお店、パナッシェさんで打ち上げ。

おいしい料理をお腹いっぱい頂いてきました。

いつ食べても絶品のパスタは昨夜も変わらず絶品でした。




昨日、LIVEにお越しいただきましたお客様、そしてライブ開催にご協力してくださいました素敵な仲間に感謝です。

そしてlさんのPA、最高でした。

お客さんの中には「音」を誉めてくださった方もいらして嬉しくなりました。



アクアのみんな、お疲れ様でした。



=セットリスト=

1.僕の贈りもの (オフコース)

2.時をかける少女 (原田知世)

3.さよならの向こう側 (山口百恵)

4.桜の雨、いつか (松たか子)

5.白い雲のように (猿岩石)

6.ラブソング (中川千夏)

7.いつかの海へ (中川千夏)

8.オールディーズ (川村結花)

9.エンゲージ (川村結花)

En.夢を続ける町 (川村結花)

~エンディング










アクアリウム ~ファンライブ8~


2014年1月13日(月祝)

開場16:30

開演17:00

会場:クリエート浜松 1階ふれあい広場
(浜松市中区早馬町2-1)

入場無料




『アクアリウム』 (Vo、Pf、Gt、Gt、Ba、Cho/Syn)

シンガーソングライター川村結花(*)の楽曲をはじめ、アコースティック系の曲を中心にコピーしています。
今回、2年ぶり8回目のライブです。(中川千夏カバーユニット「イルバウ」参加)
“入場無料”ですのでお気軽にお越しください♪♪♪


*川村結花
自身のピアノ弾き語りライブを続けながら、他アーティストへの楽曲提供を数多く行っている。

代表曲にSMAPに提供した「夜空ノムコウ」(作曲)
FUNKY MONKEY BABYSに提供した「あとひとつ」(作詞作曲/共作、2010年日本レコード大賞作曲賞受賞)など。




入場無料です。

皆様のご来場お待ちしております♪♪♪