あべこべ爆音を撒き散らしながら低空飛行を繰り返す異様な光景を見て胸がドキドキしたあの爆音が鳴り響くだけで不安に怯え眠れない人々が世界中にいるのにここには歓声をあげる人がいる平和なのか有事なのかわからなくなったでもワタシもこんな風に写真なんか撮ったりしてきっとたぶん平和なんだろう
まだ食べない!!先週収穫したサツマイモですがしばらく保存するとおいしくなるとのことで1本ずつ新聞紙で包みました。洗わず土付きのまま、寒すぎない場所で保存するのがポイントとのこと。11月中旬から12月が食べ頃かな。楽しみです♪♪♪
サツマイモ収穫植え付け︰2023/6/12収穫︰2023/10/14(124日目に収穫)収穫実績︰大小合わせて13本(左)品種不明︰6本(右)紅あずま︰7本袋栽培で育てていたサツマイモを収穫しました。初めての体験で掘るまで様子が分からず心配だったけど思ったよりたくさん採れてビックリ!!しばらく保管しとくとおいしくなるそうなので食べるのはもう少し先かな。いい体験ができました(^^)
快勝明治安田 J2リーグ 第29節ジュビロ磐田 4 - 1 ベガルタ仙台@エコパスタジアム久しぶりにエコパでのサッカー観戦。雨で大変だったけど屋根付きの席だったしめっちゃ疲れたけど快勝だったので渋滞でも気持ちよく帰ってこれました(^^)やっぱスタジアムでの応援は楽しいな♪
【職人修行】サツマイモ栽培編 #2サツマイモの袋栽培を始めて約1ヶ月。植えてすぐは、あまり元気がなくて心配だったけどその後うまく定着したようで今では葉っぱがどんどんと出てきてます。ワタシもこのくらいの勢いで成長できたらいいのに。。。葉が多すぎるとサツマイモが大きく育たないみたいなんだけど今の状態は葉が多いのか、少ないのか、それともこれくらいなのか。。。素人過ぎて何もかもわかんない ^^;まぁなんにしても、秋が来るのが待ち遠しいのです♪
【職人修行】サツマイモ栽培編友達からサツマイモのツルを頂いたので初めてのサツマイモ栽培に挑戦。といっても畑なんてないからネットでいろいろ調べて畑栽培→プランター栽培→袋栽培に行きついた。まさか袋のまま栽培できるなんてどれもこれも知らない世界。こんなにもサツマイモを勉強したのは初めてだ(笑)ワタシでは絶対に辿り着かない世界をいろいろと触れさせてくれる友に感謝。いつもホントにありがと。おかげで刺激のある人生を送れているよ。だから秋には立派なサツマイモを収穫してみせる。たぶん。きっと。。。きっと。。。きっと。。。←自信無し (^^;
ラグビー観戦ジャパンラグビー リーグワン静岡ブルーレヴズ vs トヨタヴェルブリッツ@ヤマハスタジアム久しぶりにラグビー観戦に行ってきました。もう何度か観に行ってるのにいまだにルールが分かりません。最後は接戦になったけど、結局27対37でブルーレヴズは負けてしまいました。残念。それにしても凄いお客さんの数。最近のジュビロより入ってるかも(爆)
静岡BR vs 埼玉WKジャパンラグビー リーグワン2022-23静岡ブルーレヴズ vs 埼玉パナソニックワイルドナイツ@ヤマハスタジアムヤマスタで久しぶりにラグビーを観てきました。ラグビーは何回か観に行ってるけどいまだに選手もルールもよく分かんないな。でもそれなりに雰囲気で楽しんできました。次はもっと勉強してこ(笑)
『中村俊輔』中村俊輔引退。芸術的なフリーキックとパスワーク黄金の左は何度もジュビロを助けてくれた。練習でさえ、たくさんのサポーターが詰めかけていてまさにヒーローだった。一度、プライベートの時間を偶然見かけたことがある。子どもたちと手を繋いで歩いて、優しいパパの時間だった。その時は足を引きずり、まともに歩けないほど痛々しくてボロボロだったのにその後の試合ではそれを感じさせることなくプレーをしていた。これがプロだと思った。ホントにたくさんのワクワクをありがと。
Panacher(パナッシェ)その後は、またまた久しぶりのパナッシェ。何年ぶりだ(^_^;)と思って、このblogを遡ってみたら(まさにイルバウ日記w)なんと8年ぶり。相変わらずのおいしいパスタとピザとオムライスをいただいてきました。どれも絶品、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。『Panacher(パナッシェ)』浜松市中区寺島町523TEL:053-450-716711時30分~14時00分17時30分~LO21時00分定休日:火曜日