オンライン
占いとしてではない四柱推命講座
本当の自分に戻る
五行アロマ×四柱推命®︎
代表 深澤季恵(ふかざわきえ)
💎四柱推命無料鑑定サイト💎
💎プロフィールはこちら💎
💎HP/Facebook/Instagram/💎
占いとしてではない四柱推命
オンライン四柱推命講座
五行アロマ×四柱推命®︎
深澤季恵です。
昨夜は、21時〜は
コンノサトミちゃんを
お迎えして
仕事もパートナーシップも
何もうまくいかないときの抜け出し方
をテーマにインスタ LIVEしました!!
仕事もパートナーシップも
うまくいかない
とか
うまくいなかい
ってほどではないけど
なんか、しっくりこない
そんなときって
誰しもあると思います。
でもある意味
一番そういうときが
抜け出しにくいというか
何をしても進む感じがしない💦
のです...
だからこそ
やった方がよいことがあって
それは、仕事に取り組むでも
自己肯定を上げるでも
パートナーと話し合うでもなく...
自分の素直な気持ちと向き合うこと
でも、なかなかこれって
簡単なようで
難しかったりします。
しかも
仕事にも関係なさそうだし
パートナーシップと
直結もしなさそうだし😂
だけど、本質って
本当に全部繋がっているので✨
是非、アーカイブ
をご覧いただきたいです^^
こちらを見て頂くのが
一番伝わると思うのですが
里美ちゃんに頂いた
ご感想の一部を
こちらでもシェアしますね♡
◉My Flagを受けようと思った理由
仕事もパートナーシップも
何をやってもうまくいかない...
しっくりこない感じから
抜け出したかった。
自分が本当にやりたいことに
気づいてあげたかったから。
◉My Flagを受けて
一番の心と現実面での変化
ノートを書くようになって
自分の内面と向き合う
時間がとても増えて
自分の気持ちに素直に
生きられるようになった。
自分の大切な人たちに
愛を伝えられるようになった。
◉半年前の自分に声をかけるなら?
優子さんと季恵さんには
なーんでもお見通しなんだから♡
やっと自分を出せるようになるよ!
ーーー
里美ちゃんのブログも
分かりやすいので
とってもおすすめ^^
今朝見たら既に
昨日の配信のブログが
あがっていて🫢
正直、書くの早い〜👏
って思ったし
何より読みやすい!!
でも、里美ちゃん
最初の頃は
ブログを書くのに
時間がかかったり
ちょっとした抵抗を感じていた
と思うのです^^
(私は知っているw)
だけど、My Flagが
進むうちに
どんどん、スラスラ
書けるようになってるな〜って
感じていて
何より本当にどんどん
読みやすくなる♡
そんな里美ちゃんが
サラサラとブログを
書けるようになったのは
ブログ術を学んだから
ではないのです^^
My Flagにはブログって項目はないw
けど、みんなブログを書いていたり
発信ができるようになってたり...
それがまた嬉しいし♡
不思議に思われるかも
しれませんが
それくらい、自分が
整うことで動ける幅が広がります✨
里美ちゃんは
以前も大好評だった
MyFlagのシェア会
の第二弾の募集も
してるので^^
サイト覗いてみてね✨
そして明日は、千草さん♡
『年齢なんて関係ない!
「こじらせ」からの女性性の育み方』
をテーマにお届けします^^
明日は専用Facebookグループでの
配信です❣️
にご登録頂くと
専用Facebookグループへ飛べます^^
半年間のMy Flagを通して
受講生さんの大きな変化などから
私たちもたくさん学ばせて頂き
一緒に成長させてもらいました✨
そんな受講生さんのたちと
LIVE配信をしながら
LIVEを聞いてる皆様にも
・ブランディング
・自分らしく生きるコツ
のヒントをお届けできたらと思います^^
メルマガ始めました♡
*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・*
四柱推命は知れば知るほどハマります^^
一家に一人、鑑定師を♡
一社に三人、鑑定師を♡
*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・*
占いとしてではないオンライン四柱推命講座
本当の自分に戻る〜五行アロマ×四柱推命®︎〜
深澤季恵
CLASSY.11月号掲載♡
#アラサー #アラフォー #アラフィフ #アラサー起業 #アラフォー起業
#ビジネス #アラフィフ起業 #好きを仕事に #セミナー #認定講座 #講座
#引き寄せ #年収1000万 #起業塾 #成功 #成功法則 #四柱推命
#四柱推命鑑定師 #カウンセラー #コンサルタント #コーチ #NLP #アロマ
#アロマセラピスト #セラピスト #設定変更 #ノート術 #スピリチュアル
#直感 #アカシック #アカシックリーダー #リーディング #引き寄せ
#週末起業 #ママ起業 #副業 #復業 #ダブルワーク #占い #占い師 #無意識
#潜在意識 #ライフスタイル #ホテルライフ #ホテルステイ