ローカカオチョコレート作り。

乳製品NGな人でも楽しめるチョコレートです。

今回はカカオバターとココナッツオイルで食べ比べてみました。

 

 

 TODAY'S
 
ココナッツオイルでチョコレート

 

カカオマスと甜菜糖は同じで

カカオバターかココナッツオイルかの違いだけです。

 

左がカカオバター、右がココナッツオイルかな。

見た目に違いはありません。

 

食べ比べてみると、

カカオバターはカカオの深みとコクが感じられて

高級チョコレートを食べている感覚です。

 

ココナッツオイルはココナッツの香りが甘いからか

同じ甜菜糖の量でも、不思議と倍甘く感じます。

市販の甘いチョコレートを食べている感覚です。

 

ビターチョコとスイートチョコかと思うくらい

甘味の差を感じます。

 

ちなみにどちらも甜菜糖がうまく溶けていなくてジャリジャリしており

それはそれで美味しかったのですが、失敗。

そしてどちらもテンパリングも失敗しており、

口の中に入れても溶けずにガリガリ噛んで食べていました。

 

それでも十分に美味しかったです。

まだ試行錯誤は続きそうですが、

いつか安定して作れるようになるといいなと思います。