以前、甜菜糖シロップで作ってみたチョコレート。

戴き物のはちみつがたくさんあるので

今回ははちみつを使うことにしました。


 TODAY'S
 
はちみつでローチョコレート

全て戴き物。奥の左二つは父のドイツ土産。

手前二つは北海道の方からの戴き物。

奥の右は義母からの戴き物。


今回は一番古く戴いたこちらで作ることに。

はちみつには殺菌作用があり期限がないのが有難いです。


美味しい!

甜菜糖シロップはさっぱりしていましたが、

はちみつだとしっとりした旨味のようなコクが加わりました。


作っている時、ハチミツをよく溶かさずに使ってしまい

ジャリジャリしていましたが、

断面図的にはよくわかりません。

割り方が悪く、破片がすごくてわかりづらいかもしれません…


若干、ジャリジャリしたような口溶けがあり

それはそれで美味しいのですが、

次回作る時はしっかり溶かしてから作ってみよう

と思ったのでした。


ほぼ完成!理想のチョコレート

市販のチョコレートしか知らなかった時は

乳成分も砂糖も我慢して食べていましたが、

なんとついに自分で作れるようになりました!


乳成分不使用

白砂糖不使用

のチョコレート!


バレンタインには間に合いませんでしたが、

もし需要があれば販売したいですね☺︎