米粉パン試作、今回は甜菜糖と油を少し減らしました。

できるだけヘルシーにしたい派です。

そしてくっつかないようにクッキングシートに油を塗っておきました。

 

簡単!グルテンフリー米粉パン完成!

 

材料

 

焼き焼き。良い感じです!

 

蓋をとって温度を上げて5分!

 

今回は生地の漏れなくスポッと取れました。

 

けどやっぱりクッキングシートにこびりつきます。

何回も使えるオープンシートみたいの買おうか...。

こういうのです。

 

ビニール袋に入れて一晩置いておいて出しました!

今回はクッキングシート少し剥がしやすかったです。

 

紙がこびりついてくっついてるところもあるけど

 

綺麗に焼けたのでは?

 

綺麗な四角です。

 

ランチプレートにするとこんな感じ。

さすがに3枚はちょっと多いです。

 

お好みでトーストするとこんがり。

 

もう少し発酵しても良かったかなーというところですが

もうこれは完成レベルなのでは!

 

塩っぱさも甘さも個人的にはちょうど良くなりました。

高級食パンとか市販のパンが好きな人たちは

糖質、乳製品、油や添加物たっぷりの相当不健康なものを食べてるんだなー

と自分で作ってみるとよくわかります。。。

 

ちなみに、原材料は指定のものがおすすめです。

特に米粉はこれ以外のものを使うとうまくいきません。

 

こだわりの原材料達。

 

イーストもこだわれば違うの使うのですが

まだそこまでいってません。

 

精製された白砂糖は使いません。

 

塩は岩塩です。

 

サラダ油は使いません。