実は米粉パンございます。

 

前日の17時までにご予約いただけましたら
ご注文いただいてから焼き上げます。

 

ご予約はこちらから

 

 

インスタでは投稿してました🍞

 

今回はそのグルテンフリー米粉パンに

 よもぎパウダーを入れてみたというお話の続きです。

 

 

よもぎパウダー、前回は6gでしたが

今回は20g入れて焼きました。

 

米粉パンのご予約が入ったので、通常パンと、

自分達用にシナモンとよもぎも1つずつ焼きました花

発酵後の状態。

左が通常、真ん中がよもぎ、右がシナモン。

よもぎが一番発酵が進みます🤔

 

焼き上がりの状態。

左がよもぎ、真ん中がシナモン、右が通常。

シナモンが膨らみ弱めで、よもぎが強め。

 

横から見るとわかりやすいです。

左がよもぎ、真ん中シナモン、右が通常。

よもぎパンは一番最後に発酵するのが良さそうです🌿

 

前回は発酵しすぎて膨らみすぎて蓋にくっついて…

焼き上がりも崩れてしまいましたが、

 

今回はうまく焼けましたニコニコ

 

 

よもぎを入れると過発酵になりがちだから?か

よもぎパウダーを入れすぎたから?か

気泡が大きめ👀

 

そしてツヤツヤしていて…

生地も硬くしっかり焼けていて…

例えるなら…この触感は…

昔見たことのある…へちまスポンジ⁉︎

 

ブランチにいただきます音譜

今回はしっかりよもぎ風味♡

 

よもぎパウダーをたっぷり入れたので、満足なよもぎ感笑

発酵させすぎなければ上手く焼けるかなはてなマークという感じです。

 

お店でご提供している、プロの和菓子屋さんがつくる

大納言あんこと一緒に食べるととても美味しかったです。

 

よもぎあんパン♡♡♡♡♡

 

 

ちなみに食パン1斤型には

くりかえし使えるオーブンシートを入れて使っています。

30×100cmのものでパン型3つ分作れます!

 

この部分を切って折り重ねて型に入れます。

焼いた後はパンの生地がこびりついてなかなか取れなくなるので

こういう一工夫をしておくと快適ですよ花

 

 

営業情報
オープン11:00~18:00(L.O.17:00)水曜定休(不定休あり)
インスタグラムのストーリーにて当日の営業情報がリアルタイムでわかります!

 

〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊234-4