怒涛の引っ越し(笑)がようやく落ち着きました。
(まだ、少々段ボール箱はありますが、まあ大丈夫^^)
3月末~4月初旬といえば、桜の美しい季節。
・・・が、生まれて初めて、
桜を見ても、美しいと感じなかった!
「忙」という字は、「心を亡くす」と書くと言われますが、
本当にそうだな!!と、実感・体感・共感しました(苦笑)。
若葉を見て、「あぁ、いい色だな。小さな葉っぱがかわいいな」と、
先週くらいから思えるようになり、心が戻ってきましたよ(笑)
秋に、全部落葉したイチョウの木。
生まれたての葉っぱは、
もうすでにイチョウの形をしています。
落葉したからといって終わりではなく、
また新しい季節がくると、一つずつ成長していきます。
人のサイクルと同じ。
数秘でいうと、
昨年は精算・卒業または新たな準備の「9」の年。
そして今年は、始まりの「1」の年。
引越しは、「1」の年らしい行動です
(意図的にではなく、偶然そういう流れになったんですけどね。
偶然じゃない、必然だ!という声もきこえたきそうですが・・・)
この2か月ほど、個人セッションなどはお休みしていましたが、
5月から、心機一転、セッション等も再開します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人セッション・講座のお問い合わせはこちらまで。
sayu7.note@gmail.com
お名前・年齢・性別・電話番号を必ずお願いします。
(記載がない場合は返信いたしかねますのでご了承ください)