何度も書いていますが、
今年2016年のユニバーサルナンバーは「9」で
色はオリーブ。
あちらこちらで、精算、完了、手放しの年と言われていましたね.
ここであえで、その他のキーワードに触れてみたいと思います。
「9」のオリーブには、社会貢献や奉仕などのキーワードもあります。
今年、ほんの小さな 小さな 小~さな ことではありますが、
自分も関わりたいと思う、社会貢献が出来ることに出合いました。
それをすると決めてから、
わたしの意識が今まで以上に変わりました。
それをするために、自分自身の健康を気づかう、
自分自身を丁寧に扱う…等々。
日々気を付けていたことを、
より深く丁寧に見つめるようになりました。
「誰かのために」が、自分のためにもなり、
小さなことでも誰かのためにさせていただけることが、
こんなにも自分に力をくれることを知りました。
数秘&カラーでは、「自分を幸せにする」ことを大切にしていますが、
こういう形でも、幸せな気持ちの循環は起きることがわかりました。
こんなところにも、数秘&カラーのコンセプト
「幸せなの気づきの種」が潜んでいました